もひとつ食べたくなる和菓子
前回のブログでpotechiさんから教えてもらった和菓子屋さん
近所だしさっそく行ってみましたよ。
実はこの和菓子屋さんのお菓子、何度かいただいたことがあります。
上品な甘さで子どもからご年配の方までいいんじゃないかな、と思っていました。
店名の書かれたのれんをくぐると、間口が広いので、
ベビーカーや車いすでも入りやすそうです。
若いご夫婦が笑顔で出迎えてくださいました。
店主さんはもともと和菓子屋さんの息子さんなのだそうですが、洋菓子の修行もなさったそうで、洋菓子テイストの和菓子もあります。
ちょうど来店されたお客様が母の日仕様のラッピングを注文されていました。
お菓子もこんな風にもらったら嬉しいですよね。
私はpotechiさんおすすめどら焼きを購入
どら焼きと言っても
小倉あんだけではなく
抹茶餡・クリームチーズ・ブルーベリー・紅茶クリームなどなど
餡が苦手な方でもたくさんの種類がありました。
他にもみたらし団子・クリーム大福・わらび餅
どれもこれも食べてみた~い
・・・とお話を伺ってたらお客さんが
potechiさんでした
この偶然のタイミング(笑)。申し合わせて来たみたいです。
すみれ家(←クリックするとHP)
伊丹市鴻池5-2-11 定休日水曜日
店内で食べることもできますよ。
何個でも食べられそうな和菓子屋さんです。
決して回し者ではありません・・・あしからず<(_ _)>
がんばってる若いご夫婦を応援したくなりましたので、
紹介させていただきました。
最近のコメント