2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

カテゴリー「お気に入り」の投稿

2012年5月12日 (土)

もひとつ食べたくなる和菓子

前回のブログでpotechiさんから教えてもらった和菓子屋さん

近所だしさっそく行ってみましたよ

実はこの和菓子屋さんのお菓子、何度かいただいたことがあります。

上品な甘さで子どもからご年配の方までいいんじゃないかな、と思っていました。

Dscn8886

店名の書かれたのれんをくぐると、間口が広いので、
ベビーカーや車いすでも入りやすそうです。

若いご夫婦が笑顔で出迎えてくださいました

店主さんはもともと和菓子屋さんの息子さんなのだそうですが、洋菓子の修行もなさったそうで、洋菓子テイストの和菓子もあります。

Dscn8888_2

ちょうど来店されたお客様が母の日仕様のラッピングを注文されていました。

Dscn8887

お菓子もこんな風にもらったら嬉しいですよね

私はpotechiさんおすすめどら焼きを購入

どら焼きと言っても

小倉あんだけではなく

抹茶餡・クリームチーズ・ブルーベリー・紅茶クリームなどなど
餡が苦手な方でもたくさんの種類がありました。

他にもみたらし団子・クリーム大福・わらび餅

どれもこれも食べてみた~い

Dscn8889Dscn8890_2

パッケージはすべて若おかみさんの手作りです。

・・・とお話を伺ってたらお客さんが

potechiさんでした

この偶然のタイミング(笑)。申し合わせて来たみたいです

すみれ家クリックするとHP

伊丹市鴻池5-2-11  定休日水曜日

店内で食べることもできますよ。

何個でも食べられそうな和菓子屋さんです。

決して回し者ではありません・・・あしからず<(_ _)>
がんばってる若いご夫婦を応援したくなりましたので、
紹介させていただきました。

仲良し家族 - 家族ブログ村

2011年12月 9日 (金)

くまモンとアオイクマ

かなり冷え込んで来ました

体調など崩されていませんか?

さあて、大人気のくまモンですが(まだひっぱるか~

zinが帰ってくるなり「見て見て~」(んん?期末で100点でもとったか?(^-^;全然違った・・・

009

KAGOME 野菜生活クリックするとHP

デコポンミックス(熊本産デコポン使用)

ジャジャーン くまモンがおるば~い(しかも絵柄が数種

011

来年2月末までの期間限定販売です

ところで来週、PTA広報誌が完成するので、慰労会をしようかな?と考えていて、熊本のお菓子でも取り寄せよう!!とで注文しようとしたら年末で込み合ってるとのこと。で、間に合わない

それなら~と先日のブログでもお知らせした

大阪駅前ビルでのイベントふるさと銘産品と地酒まつりに行って来ました。これは大阪駅前ビルに事務所を持つ鳥取、山梨、三重、熊本、大分、沖縄の6県が特産品や観光のPRをするイベントで今年で32回目なのだそうです。

・・・で私はもちろん熊本事務所へ

004

こ~んな感じで狭いので、10人も入ればいっぱいな感じ。私は目的の物を購入し帰ろうとしたら

あっくまモ~~~ン」と言う声が聞こえたので引き返すと

006

狭い会場にくまモンが入ると益々狭く感じるよ(笑)

こんな狭い場所にもくまモンが来てくれるとは!!

お客さんも大喜びでした。

子どもの頭の大きさ位ある、熊本は八代の名産晩白柚ばんぺいゆ)もくまモンが持つと

007

ちっちゃ(笑)

INAC神戸のスポンサーである㈱フジバンビの「黒糖ドーナツ棒」やら東肥 赤酒熊本のお正月の定番)やら何やらかんやら買ったら3000円以上になってクジを引けることに。

クジは6県合同の商品なので、色んな県の特産品が

どれどれと引いてみるとハズレ

ところがですよ~、この末等の商品

012

何だと思います?

013

中がぜ~んぶ熊本の名所の絵(写真)ハガキになっていて50枚くらいあるんですぅ。しかも・・・

016

全部のハガキの左下にくまモンがいてパラパラ漫画に

キャワイ~イ

1等の商品より嬉しいモン!!

017

最後のページのハガキはくまモンいっぱ~い\(^o^)/

しかも、無料で配られてた観光パンフレットにも

018

大活躍のくまモンなのでした。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

実は今日、ちょっと気分がことが・・・。

と、言うか正直のことなのですが

でもそんな時自分に言い聞かせることがあります。

それは熊本出身のものまねタレントコロッケさんが、幼少のころからお母さんに言われていた言葉 アオイクマです。

      ア  あせるな

      オ  おこるな

      イ  いばるな

      ク  くさるな

      マ  まけるな

私は今日何度もこの言葉を口ずさみました。

まわりの人のおかげで解決の糸口が見えてきました。

大丈夫、また頑張れる!!

応援ありがとうございます<(_ _)>仲良し家族 - 家族ブログ村

2011年10月16日 (日)

ゆるキャラグランプリ2011

またまた更新が滞ってしまいました

にも関わらずのぞいて下さってありがとうございます<(_ _)>

さて、滋賀県彦根城のひこニャンから始まった

ゆるキャラブーム

驚くことに現在280体も登録されているのだそうです。

・・・で、ゆるキャラグランプリなるものが開催されているようで

現在投票受付中とのこと。

現在の1位は・・・ドコドコドコドコ(ドラムロール

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

我が故郷くまもと代表

くまモ~~~~ン\(^o^)/

スライディング・ヘディングシュート:2011年07月 28日280体中 1位くまモンのオフィシャルサイトはコチラ

わ~~~~い

現在私たちが住んでいる兵庫県の

はばタンは70位前後と苦戦しているようです。

000071212.jpg

阪神淡路大震災(1995年)の復興を象徴するためフェニックスが原型。

投票は11月26日までだそうです。

お気に入りのゆるキャラに1票を投じるのも楽しいかも

仲良し家族 - 家族ブログ村

2011年10月10日 (月)

ミスドのコラボ商品

またまた更新が滞ってしまいました

3連休いかがお過ごしでしたか?

我が家はそれぞれに整理整頓

この家に住んで12年

必要のないものが随分と増えました。

思い出の品も最小限に抑えて整理すると出てくる出てくる不用品の山il||li _| ̄|○ il||li。

いつかやろう、ではなかなか進まないので一気にやりました。

我が家は特にzinが片づけられない症候群気味

ところが、あるテレビ番組で、片づけコンサルタント コンマリこと近藤麻里恵さんが出ていらっしゃるのを見てzinが突然片づけ始めました(笑)←感化されやすい

必要 不必要で分けるのではなく、ときめくかときめかないかで物を分別すると言う方法です。

確かに「まだ使うかも」とか「部屋着にすればまだ着られる

な~んて思ってしまい、再びタンスになんてことしょっちゅうです。

・・・と何とか片づけもメドがつきました。

で、zinの部屋を見てみると トトロのぬいぐるみのリュックが下げてありました。我が家が最初に買ったトトロ。

捨てられずときめいたのね~(笑)`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

前置きが随分と長くなりました。

食欲の秋

秋はおいしいものがたくさ~んでついつい食べ過ぎてしまいます。

お菓子も秋バージョンが色々ありますね。

こんな物ハケ~~~ン(*゚▽゚)ノ

004

ミスタードーナツ森永製菓小枝チョコのコラボ

005

チョコファッションのチョコの部分の味です

また、ミスタードーナツ 和バージョンのお店

和っ花

残念ながらまだ大阪の心斎橋店しかありませんが

秋季限定が出ています。

009

蒸しどーなつなのであっさりとしていて何個でも食べられそうです。

右上からもくらん黒豆・もくらん紅芋

あかきこうベリー・あかきこうちーずです。

お抹茶にもコーヒー・紅茶にも

もっと店舗が増えて欲しいDonkoなのでした。

お帰りにポチッと頂けると嬉しいです<(_ _)>仲良し家族 - 家族ブログ村

2011年10月 4日 (火)

栗きんとん

急に寒くなって来ました。

皆さんお変わりありませんか?

金木犀の香りがすると秋だな~と思うと同時に故郷を思い出します。

私はとても田舎で育ったので、季節を感じる木々や草花があちこちにありました。スーパーに行けば年中トマトやきゅうりがあったりして、夏の野菜と知らない子どもたちも多いでしょうね。

ビワの木、柿の木、栗の木もありました。

お店で見かける栗よりは随分と小ぶりな山栗の甘さは何とも言えないおいしさで、皮までしゃぶりついていましたっけ。

001

ある日、職場の前に落ちていた栗

栗の木はないのですがどこから来たのでしょう?

私は栗が大好き

蒸しただけで食べるのも好きですし、焼き栗、ぜんざいに入れたり栗ご飯。考えるだけでよだれが出そうです(笑)

栗きんとんと言えば、お正月のおせちに入っているソレを思い出しますが、10年ほど前に岐阜県の中津川の方で栗きんとんと言うお菓子があることを知ってから大ファンになりました。

007

栗を蒸して和三盆のお砂糖だけで練って茶巾にしただけの素朴なお菓子です。でも1つに4個もの栗を使っていると言うから驚きです。

Hiroもzinもこのお菓子が大好き

夫と私の母も好きなので、一緒に取り寄せましたよ

Hiroが家庭科で習ったお抹茶をたててくれました

006

メ~~~~~イ

何個でも食べられそうですが、たくさんは買えないので1個を味わって食べたDonkoなのでした。

岐阜にはたくさんの栗きんとんのお店があり、岐阜栗きんとんで検索するとたくさんHITしますよ。今日ちちんぷいぷい(関西ローカル)を見ていたら、イチゴ大福のような和んぶらんと言う商品も出ていて、おいしそうでした。HPはコチラから

ランク下降気味です(T_T)応援ポチお願いします<(_ _)>仲良し家族 - 家族ブログ村

2011年9月19日 (月)

白玉屋新三郎

不安定なお天気の三連休でした。

いかがお過ごしでしたか?

私は仕事と休みと半々

明日からもお天気がのようです。

さあて、私は俗にスイーツと言われる中で何が好きかな?と

考えた時に、まず浮かぶのが白玉団子

洋菓子も好きですが、年を重ねるごとに生クリームやカスタードクリームのケーキより、シンプルなケーキや、和菓子の方を好むようになりました。

子どもの頃のおやつはほとんど母の手作り。

白玉団子の時は大喜び

小麦粉を水で練っただけの団子の時もありました。

故郷熊本は水がおいしいので、米も旨い

・・・で熊本の白玉団子のお店をご紹介

白玉屋新三郎クリックするとHPへ

白玉粉も販売されていますが、白玉とみつがセットになった 甘味白玉も販売されています。

004

HPより注文するとクール宅急便で送られてきます。

005

つぶあん・きな粉・胡麻・抹茶みつなど数種類のみつを選べます。

006

団子は小ぶりでプルンとしています。つやつやおいしそう

007 008

きな粉と抹茶みつです。

自然解凍で30分ほどしてから頂きます。

メ~~~~イ

5袋位一度に食べられそうです。

この秋も痩せられそうにないDonkoなのでした

応援アリガトウございます<(_ _)>仲良し家族 - 家族ブログ村

2011年8月21日 (日)

くまモンのお菓子

今日は全国的にだったようですね。

私の住む地域も時間によっては土砂降り

1歩も外に出られないほどでした。

皆さんの地域はいかがですか?

気温の変化も激しいですね。

どうぞご自愛ください。

ところで、ここ数年ご当地キャラクターが人気ですね。

最初に火がついたのはひこニャン

ゆるキャラなんてネーミングもついて今ではたくさ~んのキャラクターがいます

我が故郷熊本は

くまモンクリックするとHPへ

Image

あいくるしい表情が可愛い

まあるいフォルムが他人には思えないようでzinも大好きです(笑)確かにzinに似ているような

・・・・でzinの熊本土産

Image070

クッキーとはちみつケーキ。

最近出来たお菓子ですが人気急上昇のようです

仲良し家族 - 家族ブログ村

2011年8月20日 (土)

なでしこ効果でバカ売れのお菓子

女子サッカーワールドカップで優勝して早1か月が過ぎても尚

冷めないなでしこJapanフィーバー

想像出来ないほどの過酷な練習に耐えてきた選手の皆さん、色んな表彰式で見せる温かい雰囲気からチームワークの良さを感じられます

以前のブログでも書きましたが(その時のブログはそちらをクリック

日本代表7人が所属するINAC神戸のユニフォームの胸元に大きく書いてある「黒糖ドーナツ棒

故郷熊本のお菓子です。

元々とても人気のあるお菓子だったのが、なでしこ効果で昨年の売り上げの何倍もの注文が殺到して生産が追い付かないほどだと新聞の記事に載っていました。

お盆前にzinが熊本へ行ったときに、買ってきて!!と頼みました。が、普段簡単に購入できた「黒糖ドーナツ棒」が売り切れていたそうです。

しか~し、そこはzinおばちゃん

探し回ってゲットしてきました

001

002

甘い黒糖の味がほんのりしてしっかりとした歯ごたえの

ドーナツ棒

コーヒーにも紅茶にも日本茶にも烏龍茶にも合って

メ~~~~~イ

食後にちょっと甘い物が欲しい時に1つ頂きます

サッカーと共に人気急上昇の故郷のお菓子に嬉しいDonkoなのでした

仲良し家族 - 家族ブログ村

2011年4月15日 (金)

おさえるクン

4月から仕事をセーブする予定だったのが、連日勤務

慌ただしい毎日です。

遅番の日は、夕食の下ごしらえをして出勤

帰宅すると、息つく間もなく夕食の支度

正直クタクタですが、お仕事をさせていただける有難さを感じます。

頑張りすぎず1日1日を大切に過ごそう、と思います。

職場では、スタッフが一緒に昼食をとることは出来ません。

時間をずらして頂きます。

お弁当を持参する人、食べに行く人、さまざまです。

忙しくてゆっくり食事をしている時間がない時は、カップ麺などで済ますことも。面白グッズが大好きな私はこんな物をハケ~ン

001

おさえるクン

カップ麺にお湯を注いでおさえる人形です

食べごろになると人形の色が白に変わっていきます

先日、笑っていいとも!!のコーナーで、面白グッズベストテンの3位に入っていましたよ。仕事の合間にフフフと笑える、おさえるクンでした

仲良し家族 - 家族ブログ村

2010年11月21日 (日)

忘れられない味

寒暖の差が激しいですね。

ちらほらインフルエンザも流行ってきているようです。

皆様は大丈夫ですか?

私は風邪をひかない対策として、布製のマスク(台湾使用)をつけて眠ります。喉を傷めないので、少々風邪気味かな?と思うときも一晩で直りますよ。

顔を覆うように大きなマスクをしているので、肌の乾燥も防げて一石二鳥です

さて先日、チッチさん・フォンフォンちゃんとやよいさんの原画展を見に行き、そのあと、阪堺電車界隈の散策をした話はブログでも紹介しました。

実は、別れる前にあるお店に寄りました。

唐朝

台北の高島屋にも入っていたお店。大阪でもなんば高島屋に

目的は・・・・そう豆花

台北で忘れられない味は色々ありますが、豆花はかなり上位です。

チッチさんはお初と言うことで、それなら行きましょうと寄りましたよ。

026

最近はスーパーなどでも見かけるようになりましたが、やはりお店で食べるとウンメ~~~イチッチさんも気に入ってくださいました。やよいさんにも召し上がっていただきたかったなあ。

この日ドーナツしか食べていなかったことに気付き、大根モチもいただきました。これまたウンメ~~~~~イ

024 025

麺類もいただき、お腹いっぱ~~~い

豆花を食べるつもりががっつり食べてしまいました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ところで、昨日から私の母と姉が、熊本より来ています。目的は甥っ子がマーチングコンテスト全国大会に出場するのを見に来たのです。

そのお話はまた後日お知らせします

・・・・で、先日ブログによくコメントいただくリュックさんが気になると書かれていた、南関あげを買ってきてもらいましたよ。

南関あげは熊本の名物。

俳優の黒木瞳さんが、ブログ上のレシピで紹介されていました。

003

ジャジャ~~~ンコレです

一般的にあげと言うとやわらかいイメージですが、南関あげは、パリッとしています。そのまま炙ってお醤油で食べるのもおいしいですし、汁物に入れても

また何かお料理にしてご紹介したいと思います。

ではこれからマーチングコンテスト全国大会へ行ってきます

より以前の記事一覧

最近のトラックバック