2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

カテゴリー「お知らせ」の投稿

2012年7月 5日 (木)

しばらくお休みします<(_ _)>

2007年8月に始めたブログももうすぐ丸5年になります。

きっかけは台湾へ行くことが決まった時、日本の知り合いに
近況を伝えるために始めました。

つたないブログでありながら、たくさんの方にご訪問いただき、
これまでのべ約24万2千件アクセスをいただきありがとうございます。

この春まではほぼ毎日更新していたのですが、このところ
数日に1度の更新になり、また内容も浅いものになってしまっています。

これではブログとは言えません。

考えた末しばらくお休みすることにしました。

日常生活の一部になっておりますので正直
さみしい感じもするのですが、

少しお休みさせていただきます。

もしかしたら、気まぐれに書くこともあるかもしれませんが。

このブログを通してたくさんの方に出会いました。

また台湾時代に知り合った方もご覧をいただいているようで
ありがたく思っています。

ブログは閉じずにこのままにしておきます。

落ち着いたらまた再開し、皆さまと再会したいと思います。

他の方のブログは引き続き楽しみに拝見しますので
よろしくお願いします<(_ _)>

お知らせまででした。

Donkoより

2011年12月 6日 (火)

くまモンとくしたん

今日は久しかぶ~りにフォンフォンちゃんに会いました

フォンフォンちゃんとは台湾在住時に知り合いました。

子どもたちの年齢も同じで、九州にも住んだ経験がおありで意気投合

関西の方ではないのですが、夫さんの転勤で台湾から大阪へ来られたので、時々会っているので~す。

ご縁ですね

・・・と、そのこともブログで紹介したいところですが今日はPRを

先日我が家族も訪れた大阪通天閣

12月11日(日)まで

な~んとくまモンと通天閣・新世界のゆるキャラくしたん

クリックするとくしたんのブログへ

クリックするとくまモンHPへ

くまモンが大親友に会いに来た!の巻

と、題して

くまもと串カツ食べて賞品もらうばいキャンペーン!

(クリックすると詳しい情報↑↑↑)

が開催されているのです。

何でもくまモンとくしたんは大親友なのだとか

期間中、10の店舗で熊本の特産物

あか牛ベーコン串

車エビ玉子焼き串

馬肉コロッケ串

からし蓮根串

馬刺しロール串

あか牛ごぼう巻串

サザエ串

いちごミルクホイップ串

の串カツが食べられると言うのです!!

またくまもと串かつを注文すると抽選で、熊本の旅や熊本物産セットが当たると言うオマケつきです。

014

また大阪駅前第3ビルでは12月7日(水)ふるさと銘産品と地酒まつりが開かれるそうで、こちらも抽選で九州の名産品が当たったり、楽しいイベントのようですぅ。

このブログでも何度か紹介した

CooCooさん(←クリックするとブログへ)も商品を出されるそうです。

今朝は日本テレビ系 スッキリ!!にも出演したくまモン

くまモンとくしたんが一緒に新世界を歩く可愛い映像は

コチラをどうぞ

通天閣ついこの間行ったばかりだけどまた行きたくなったDonkoなのでしたあ

応援アリガトウゴザイマス仲良し家族 - 家族ブログ村

2011年10月28日 (金)

NHKのど自慢in台湾 29日放送!!

今日はもう1つUP

10月2日に国父記念館で開催されたNHKのど自慢in台湾がいよいよ明日放送されます。

本戦出場25組を目指し、なんと1480組の応募があったとのこと!

流暢な日本語をお話しされる80代の方や、日本で歌手デビューを目指す若者など、さまざまな方が本戦に出場されているそうです。

詳しい情報はHPへ コチラをクリックしてください。

日本時間  10月29日(土)19時半~です

楽しみ~

仲良し家族 - 家族ブログ村

2009年5月 7日 (木)

NEWブログ開始について

zinです。 このたびzinがNEWブログを始めたのでご覧ください。

zin的生活日記 ~zinの生活日記~  

http://ameblo.jp/hitoshitaiwan/

このMoriMoriBand 日進月歩(MoriMoriBandinTaiwan)を観覧してくれている皆さん、コノブログからzinは離れますがブログも再開したことなのでまた毎日このブログを見てくれたらうれしいです。そのついででもいいのでzin的生活日記も見ていただければ幸いです。今までありがとうございました。またブログでお会いしましょう!!

2008年3月 6日 (木)

コメントを入れる方法

こちさんのアドバイスでコメントを入れてみると入りました!!

ありがとうございます!!

コメントがエラーになる場合↓

確認或いは、送信を押すとエラーになります。プラウザの戻るボタンを押し、送信ボタンを押すと(ダメなときは2~3回)送信されるようです。大変お手数をかけて申し訳ありません。よろしくお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ応援ありがとうございます!!

2008年3月 5日 (水)

コメントありがとうございます!!

いつも応援いただきありがとうございます

コメントを送っていただいてもエラーになる場合があるようです。

申し訳ございません。今、原因を調べております

尚、頂いたコメントへのお返事は、頂いたコメントの下にあります。コメント数は変わっていませんがクリックしてみてくださいね

2008年1月 6日 (日)

応援ありがとうございます(^◇^)

いつも「MorimoriBand in Taiwan」をご覧頂きありがとうございます。コメントへのお返事は、頂いたコメントの下にあります。コメント数は変わっていませんがクリックしてみてくださいね(^_-)-☆

にほんブログ村 海外生活ブログへ参加中です。1クリックしていただけたら嬉しいです。

2007年9月 2日 (日)

海外ブログに参加してみました!

zinです。海外ブログ参加してみました(#^.^#)

にほんブログ村 海外生活ブログへ←参加しています。1クリックしてください!

2007年8月31日 (金)

ブログを見てくださってる皆様へ

いつも訪問してくださってありがとうございます。皆さまのコメントに返信をするとスパムメールにかかってしまい返信できないことがわかりました。(海外からなので)皆さまからコメントをいただいた場合は、皆さまのコメントの下に返信をさせていただきます。コメント数は変わりませんが、クリックしてみてくださいね(#^.^#)zinとDonkoからのお知らせとお願いでした☆

最近のトラックバック