休みがない(ヾ(´・ω・`)2
前回ブログを更新して1カ月も過ぎているではないですか
その間に、長男・次男とも体育大会
が終わり、2人とも高校・中学最後の○○が1つずつ終わっていきます。

自分が親になってみると、子どもの成長
はあっという間だなあ、と思うとともに、同じくらいの時の私はなんて勝手な娘だったんだろう、と思います。

高校を卒業をして医療系(歯科衛生士)の資格をとれる学校に進学させてもらったにも関わらず、資格を取得して就職したものの、夢を捨てられず数年で転職しました。
当時は資格を取得しても個人クリニックに就職するのが大半で、私には合わなかったというのも理由の1つです。
今は、働く場所がぐっと広がり、クリニック・病院のみならず、企業や施設など活躍されている方が大勢いらっしゃいます。
私はブランクもあるし、まさかこの業界に復職するとは思ってもみなかったのですが、縁あって復帰しました。
しかし、医療系ですから当時勉強したこととは、色々と変わっていて、週末にはセミナーや講習会を受けに行っています。
1963年には100歳以上は115人だったそうですが、今年発表された人数はなんと、56、000人急激に超高齢化社会に突入しています。
で、死因の原因の上位である肺炎の原因は口腔内であることが注目され、歯やお口のケアが大変重要だといわれるようになりました。
最近は口腔ケアの大切さを、介護職の方や、高齢者の方にお話する機会も増えてきました。
お話
するのは、歯科の仕事より長くやってきたことなので、やってきて良かったな。

やらせてくれた両親に今更ながら感謝です。
先月末、7日間連続出務でさすがに_ノフ○ グッタリしていたら、今週~来週にかけて12日連続出務

来月度からは少しセーブしなくちゃ

とはいえ、ブランクのある人生折り返しをとっくに超えている私に、声をかけてもらって本当にありがたいな~と思う日々です。
ブログも更新出来るようにしなくっちゃ
最近のコメント