恩師
台風
が通りすぎました。
各地に甚大な被害があったようです。
心よりお見舞い申し上げます<m(__)m>
この悪天候の最中、愛知県まで同窓会に出かけた夫
地元の方たちは定期的に集まっているようですが、
夫は30数年ぶりで、とても楽しかったようです。
中でも当時の担任の先生が「全然変わってなかった」と。
いやいや当時27.8歳くらいの先生が60代になられているのに
変わられてない、なんてありえないでしょ?と思ったのですが
返って同級生の方が老けていて
先生はとても若々しかったとのことです。

7月の初めしないのホールで公立高校の説明会がありました。
2000人くらい入るホールは市内各中学の保護者で満杯
受付を済ませて会場に入ろうとすると
zinが小4時の校長先生が座っていらっしゃいました。
今は現場ではなく教育委員会で仕事をされているそうです。
zinが小4のとき、水泳の補修
を夏休みに受けました。

校長先生が自らプールに入り、指導してくださったおかげで
泳げるようになりました
。

も8年も前のことですし、おぼえていらっしゃるわけないと
思いつつ懐かしくて声をおかけしました。
「先生お久しぶりです」
すると、開口一番
「ピアノはまだ続けていますか?」と

驚きました
そして続けて

「●●さんでしたよね?」と名前まで覚えてくださっていました。
何百人何千人と携わっていらっしゃる中、記憶に残る先生はやはりすごいな~と思った出来事でした。
そして、数日前
地元の駅でHiroが小1の時の担任の先生にバッタリ会いました。
お客様をタクシーにご案内されていました。
先生は定年まで教師をされたあと、昔からの夢だったという、タクシードライバーになられたのです。
教師とは真逆とも思える職業
休日は趣味のパラグライダーを日本各地、時には海外で楽しんでいらっしゃるそうです。
定年退職がゴールではなく新たなスタート

お二方とも素敵な人生だな~と思います
。


「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
台風が去ったのになんだかイマイチパッとしない天気が続きますね(>_<)
今日はひさびさ豊中に帰ってお墓参りしてきました
きっと天国のおじいちゃんおばあちゃんはひ孫の成長に目を細めてるだろうな~
先生がお名前覚えててくださってるのは嬉しいですね~(*^_^*)
ピアノのことも覚えてくれてるって、素敵(≧∇≦)
タクシードライバーさんも リアル「夜明日出男」ですね(ご存じかしらん?)
PS うちのニャンたちは元気いっぱい!
毎日走り回って・・・と言いたいところですが、
暑さでぐでーーとして、 うちの三男に踏まれてま~す(^_^;)
投稿: リュックサック | 2014年8月15日 (金) 21時09分
お天気が悪い日が続きますね。天国の祖父母様
喜んでいらっしゃいますね~。
「夜明日出男」知らないですぅ
世代間ギャップかしら?(笑)
ニャンちゃんたちお元気とのこと!!
我が家の2人は外に出たがって大変です。
1度は外に出たもののあまりの暑さに1周して帰ってきたクロですが、Busa子さんは1度飛び出すとなかなか帰ってきません。
投稿: Donko | 2014年8月16日 (土) 09時03分