夢は叶う
”いくつになっても夢はあきらめない”
と言うコピーはよく聞きます。
CMなどでよく使われていますよね。
今年4~9月までのNHK朝ドラ「あまちゃん」が好評だったのは、ヒロインが夢にむかって突き進み叶えると言うありがちなストーリーではなかったから、共感する人が多かったのではないかな?と思います。
ヒロインの母は、人気女優の影武者となって自分の声がレコードになるものの、自身はアイドルになれない。
ヒロインは、テレビに出たりもう少しでお披露目ライブが出来るところまで来て、夢半ば、母の故郷に帰ることにします。
テレビでスターになる、という夢は叶わなかったかもしれないけど、地元を明るくしたり、親友を励ましたり、ある意味アイドルになるよりも大きな夢を果たしたのでは?と思います。
たとえば甲子園に出た、とか何かの大会の代表になったとか、何かしらの経験がある方も多いのでは?と思います。
プロにはなれなかったとしても、自己満足かもしれないけど、その経験は年を重ねても原動力になると思います。私もその一人。
ある日・・・・・
熊本の姉から
「●●君ってDonkoと同級生じゃなかった?」
「うんそうよ。中・高と部活も一緒だった」と私。
「今日、ニュースに出とったよ~」
えっ!!私は一瞬何かしでかしたのか?(●●君ごめんなさい<(_ _)>)
と、思いました
「史上最高齢で市の消防職員に採用!!されたって」と姉
何でも子どものころからの夢だった消防士試験を受験し続け、ついに採用されたというのです!!
消防士さんと言えば体力勝負。年齢的にもしんどいのではないかな?と思うのですが、採用されたってことはそれだけ体力もあった、ということですよね~。
いやあ、ビックリ
高校の途中で●●君は部活を辞めてしまって、卒業以来1度も会っていないけど、ただただすごいな~と心から拍手。
「ネットのニュースで映像も見られるよ~」と姉から教えてもらい見てみると、そこにはすっかりおっちゃんになった●●君が・・・
あ~でも面影あるある
たくさんの熊本市民のために活躍するんだろうなあ!!
私も勇気をもらいました。
アリガトウ ●●君!!
« ペコロスの母に会いに行く | トップページ | 向いてなくても続けるのも才能 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
「どうしても叶えたい!」と心底思えるような夢を持てた時には
すでにその人は、半分は夢を叶えているのではないかと思う今日この頃です。
・・とは言いつつも、夢に向かって努力された(我々とほぼ同世代の)同級生の方は
まさに「中年の星★」。心から拍手を送り、今後のご健闘をお祈りしたいです。
投稿: チッチ | 2013年10月11日 (金) 22時31分
同級生の●●君は中高時代はおとなしい印象だったのですが、秘めた思いがあったのですね。あきらめずに試験を受け続け(鍛え続け)本当にスゴイなあと思います。
投稿: Donko | 2013年10月12日 (土) 18時57分