倍返しだ!!
今夏は本当に暑かったですね~!!
9月に入ってもしばらく暑いかな?と予想していましたが、台風などの影響もあって涼しいです。しかし、ゲリラ豪雨や竜巻など、自然災害が多くて心が痛みます。
ブログやSNSを通して、お店の冷凍庫に寝そべってみたり商品でありえないような写真の投稿が相次いでいて、ブログの意味を感じなくなって辞めたいな?と思う今日このごろです。
自分を主張する意味を間違っていますよね~。
まあ私もブログで、口に出して言えないことを毒づいて書いたりすることもありますが・・・・。
TBSドラマ「半沢直樹」が高視聴率のようですね。
これはテレビドラマを通して、理不尽なことがまかり通る現実とは異なり、追い詰められた主人公が最後には正義を通すところにスカッとする視聴者が共感してるのでしょうね。
Hiroが入院した際に病院で訪問教育を受けました。
書類上のやりとりが結構面倒で、予定より2週間も早く退院したので、受けなくても良かったかな?と言う印象さえ持っています。
退院後、必要書類を病院と市役所から取り寄せ学校に提出
もうずいぶん前の話しです。
ところが、まだ出ていませんよ、との学校からの電話。(学校側はすっかり忘れていたようで教育委員会から電話があって気づいたようです)
今さら出した、受け取ってない問答をしてもしょうがないので、再度昨日病院に書類のお願いをしました。
が、腑に落ちない。
先生方もたくさんの業務がおありで、大変だとは思うけど、コチラが出してないと、上(県教育委員)に言うのが一番無難だもんなあ。
・・・と、昨日はHiroの外科外来
執刀してくださった医師は一体いつ休んでいらっしゃるんだろう。土日もICUにいらっしゃったし、水曜は外科外来。他の曜日も手術がぎっしり詰まっているに違いない。
でもいつもニコニコとされていて、笑った目が「半沢直樹」に似てらっしゃるではないか!!
昨日もたくさんの外来患者さんがいるにも関わらず、Hiroの話をじっくり聞いて下さいました。
その会話の中で、私の話になりHiroに対し
「母さん孝行しろよ~」と医師
なんだかジ~~ンとしました。
毎日0.1mm以下、何秒の世界で闘っていらっしゃる外科医師。その鋭い目と、患者さんに向ける優しい眼差し。
書類なんてなんぼでも出してやるわい!!へへ
« うどん県へ | トップページ | あほやー(--〆) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
« うどん県へ | トップページ | あほやー(--〆) »
コメント