2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 久しぶり^^七夕の晴れ | トップページ | うどん県へ »

2013年8月11日 (日)

熱闘!!甲子園!!

七夕以来更新してないじゃないのよ~!!

と、暑気払いの宴を開いた際、隣の隣の隣のMちゃんとビビハナさんに指摘され(笑)しぶしぶ更新しております

最近はもっぱらSNSの方が気軽につぶやけるので、そちらに投稿することが多かったのであります

と、前置きが長くなりました。

暑い毎日が続いておりますがお変わりありませんか?

お盆休みの方に入ったかたも多いでしょうね?

そんな中、甲子園も連日熱い試合が続いています。

私の故郷 熊本の代表は熊本工業高校

たくさんのプロ野球選手を輩出しています。

私の姉の次男も2年前に卒業しました。

甥が所属していた吹奏楽部も、マーチングコンテストでは毎年全国大会に出場し金賞を受賞しています

で、熊工野球部は大会2日目 第二試合 対 鳥取城北高校

試合前々日に姉から電話

「試合の日なんだけど空いてる?現役の吹奏楽部員がマーチング出演で行かれんケン、OBば集めよるバッテン、平日で集まらんとたい。兵庫に妹と甥がおるって言うたら、手伝って~て言われたとバッテン行かれるね?」

と。

ちょうどそのマーチングを見るためzinは午後から熊本へ行く予定でしたが、試合あとギリギリ間に合いそうです。

私も空いてたので2つ返事でOKしました。

とは言え、私の母校ではないし、だいじょうぶかな?とドキドキ

しかもOBと言ってもここ数年卒業した20過ぎのメンバーがほとんどだろうし、親世代の私が行っても足を引っ張るだけじゃないだろうか?とか、zinも全国レベルの方々と一緒に演奏出来るかな?と不安だったようです。

我が家から甲子園までは車で30分もかかりません。

到着するとすぐ熊工の応援隊を乗せたバスに遭遇しました。

おそるそる(笑)近づいていくと、

「あ~DONKOさんでっしょ?聞いとります。今日はお世話になります」と吹奏楽OBの方が、バリバリの熊本弁で声をかけてくれ一気に不安は取れました

バイリンガルのzinは(^_^;)熊本弁も喋るので(笑)すっかり溶け込んでいました。

第1試合の間は、応援団専用の入り口で待機です。

そんな体験がzinにはとても新鮮だったようです。

待ってる間は初対面の方々と

「え~!夜の8時にバスが出発したとですか?眠れなはったですか?」と、熊本を離れて20年、熊本弁も普段は喋らなくなりましたが、すぐ戻れて、私は熊本人なんだなあ~と思いました。

さあて、いよいよ試合開始

私もzinもマイ楽器を持参

zinはトランペットパート。私はパーカッション

トランペットは40代の方もいらっしゃいましたが、パーカッションは甥っ子の同級生ばかりで20歳

私だけがオバチャンです。

しかも、野球の応援曲ってパターンがあって楽譜はほとんどないようなもの、耳と目で聞いて叩きながら覚えます。

さすがに20歳。全国レベルの若人は上手い!!

必死について行きました。

相手チームも現役の吹奏楽部員はコンクールのため来られてなかったようですが、音はきこえていたので、やはりコンクールに出ないメンバーやOBの方が演奏されていたのでしょうか?

野球の試合同様、負けないように演奏しました。

しかしながら、合奏は楽しい~~~~~\(^o^)/

段々曲に慣れると、試合を見る余裕も出てきました。

日差しはジリジリと照りつけ、背中も汗が流れているのが解ります。

Kimg0324

接戦の末 3-2で勝利

関東から深夜車を飛ばして来られた方も何人もいらっしゃいました。

母校愛・故郷愛を感じました。

甲子園での応援

なかなか出来ない経験をさせていただき、とても楽しかったです。

zinも短い時間でしたが、レベルの高い方々と演奏出来て勉強になったようです。

2回戦は15日 対 作新学院(栃木)と。

2回戦には現役の吹奏楽部員も来られるようです。

テレビで応援したいと思います

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

« 久しぶり^^七夕の晴れ | トップページ | うどん県へ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

やったー!!さすがdonkoさん!私たちの期待に応えてくれてホントにありがとー!(^з^)-☆今だって期待しないで覗いたの(^-^;覗くほうもほうよねー、やらないって聞いてたのに(笑)
嬉しかったー!


いやぁ、甲子園は暑い!熱い!
なかなか経験できないことなので羨ましいです。私はテレビでしか見たことないので!
これからもたまーにでいいので更新してくださーい。Facebook知らずなので(^-^;よろしくお願いします!

やったー!!さすがdonkoさん!私たちの期待に応えてくれてホントにありがとー!(^з^)-☆今だって期待しないで覗いたの(^-^;覗くほうもほうよねー、やらないって聞いてたのに(笑)
嬉しかったー!


いやぁ、甲子園は暑い!熱い!
なかなか経験できないことなので羨ましいです。私はテレビでしか見たことないので!
これからもたまーにでいいので更新してくださーい。Facebook知らずなので(^-^;よろしくお願いします!

あれ?2回も載せてしまったー、ごめんなさいm(__)m

ビビハナさん

3通も(笑)コメントありがとうございます!!
先日は楽しかったです。

また集まりましょう

のんびり更新しますので、懲りずに覗いてくださいませ~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熱闘!!甲子園!!:

« 久しぶり^^七夕の晴れ | トップページ | うどん県へ »

最近のトラックバック