うどん県へ
お盆休み
皆さんはいかがお過ごしですか?
故郷や海外
、避暑地へお出かけの方も多いかな?
とは言え、日本全国カイロの中にいるような暑さ
道中お疲れが出ませんように~
子どもたちが大きくなるとスケジュールが合いません。
我が家のこの夏は何~の予定もありませんでした。
しかし、8月最初の週末、珍しくみんなお休みだったので急遽出かけることにしました。
と、我が家はいつも行きあたりばったり・・・。
宿も前日に決めると言うテキトーぶり
これは、数年前に大失敗をしたことがありまして。
GW直前に出
かけることにした我が家
どこも宿が空いておらず、どうしよう?と思っていた矢先で1件だけ引っかかってきました。そこしか空いてないので、予約。
行ってみると・・・・・
そうそれは 明らかに 昔はHだったに違いないたたずまい(--〆)
しかし、我が家と同じような家族連れも数組
仕方なく泊まりましたが、お風呂は近くの温泉ランドへ行き、そそくさとチェックアウトした次第であります。
が、子どもたちは幼かったはずなのに、その時のことはよく覚えていまして。。。少し奮発して泊った宿のことなどち~っとも覚えてないのに(笑)
前置きが長くなりました。
しか~し今回は大当たり
とても 居心地のよい宿でしたよ。
琴平グランドホテル さくらの抄(←クリックするとHPへ)
夕食は外で取りましたが、朝食と夜食のうどん付きで、露天風呂ありバラ風呂あり。アメニテイグッズも充実していて、着替え以外手ぶらで泊れるほどでした。(化粧水やファンデーションまでありましたよ)
お抹茶サービスもありました。
しかもお盆時期に比べたら料金も半額
で、今回の目的はもちろんうどん
やはりうどん県 香川県だけあって、幹線道路には何件ものうどん屋さんがありました。お店によって行列が出来ているお店とそうでないお店があり、ほとんどのお店が早朝からの営業でした。が、午後3時くらいまでで閉店のようでした。人気店はお昼過ぎには売り切れのところもありました。
お店によって麺のコシやお出汁が全然異なりました。
量も大中小とあり、小は100円台からあってとてもリーズナブル
意外に県外ナンバーより県内ナンバーが多く、さすがうどんすきな県民、朝からうどんを召し上がるんですね
私はうどんもとても美味しくいただいたのですが、一番気に入ったのが
なんとアイスクリームの中にうどん麺が入っているのです。
Hiroが気に入ったのは
土日限定でサービスエリアで販売されていて、長~い行列が出来ていました。
結局うどんは4杯頂きました。
そのほか金毘羅宮へ参拝するのに786段もの階段を登ったり、瀬戸内を一望できる展望台を登ったり、歩いてはうどんを食べるの繰り返しでした。
また、たまたま宿泊した夜に地元の花火大会があり見ることが出来ました。会場まで乗せてもらったタクシーの運転手さんが、なんと私の住む市に滞在されたことがある方で話が盛り上がりました。
ふら~っと入った居酒屋さんもとても温かい接客で、おいしい瀬戸内の海の幸と、名産オリーブオイルのお料理も頂きました。
行きあたりばったりの旅でしたが、とても楽しい1泊2日でした。
最近のコメント