関西37.9℃ ドキドキ・バクバク!熱中症?皆さんも気をつけて!!
昨日、Hiroの外科外来を受診しました。
執刀医から「順調な回復ぶりです」とおっしゃっていただいたものの、心臓を手術するのに肋骨を切っているので、骨がくっつくまで重たい物が持てません。
学校へは行きはじめましたが、カバンが重いので、私が一緒に歩いて登校し4階の教室までカバン持ちをしています。もちろん帰りも迎えに行っています。
重い物は持てないけど、回復のためには歩かなくてはいけませんので、車で送迎と言うわけにはいきません。
・・・で、カバン持ちはいつまで必要か、医師に尋ねたところ
「1学期中は」との答え
たかが送迎ではありますが、細切れの時間が、私にとって非常に厳しい。
幼稚園時代を思い出します。
まあ、大きな手術をしたわけですし、本人が一番辛いので、サポートしなければ。
今日は朝送ったあと、仕事へ
この春から仕事のペースは落としていますが、仕事が入っている日はバタバタです。
帰宅後、少し休憩してお迎えへ
玄関ドアを開け外に出るとあまりの暑さにクラ~ッ
としました。
でも急いで行かないと時間が過ぎています。
なんだか息苦しい、まるで空気に壁があるような感じです。
学校へ行くとクラスメイトが荷物を1階まで運んでくれていました<(_ _)>
荷物を受け取って
「ゴメンHiro、お母さんちょっと気分悪いから先に帰るね、ゆっくり帰って」と
自転車にカバンを乗せ急いで帰宅。
自転車に乗っていてもなんだかクラクラしていました。
に到着するとソファにバタン
心臓がドキドキ
水分をとらなきゃと一気に水を飲みました
ソファでしばらく横になったら楽になりました。
私は暑いのが苦手なのですが、紫外線を浴びると湿疹が出来ることから、年中長袖を着ています。
加えて台風後の温帯低気圧と高気圧の影響で、例年より10℃以上高い気温に身体がついていかなかったのだと思います。
クーラーも苦手だし・・・。
今回は軽くすんだのですが、熱中症の初期症状だったかな?と思います。
まだ6月
皆さんも気をつけてくださいね~。
« ダニダニダニ((+_+)) | トップページ | タレントがいっぱい »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント