あっこれ?ウ○コです(^_^;)
中学生のカバンは重いな~
Hiroはまだ重い物を持てないので、一緒に登校し、下校時間に迎えに行っています。ハイカバン持ちです(^_^;)
徒歩で15分くらいの距離ですがずっしり重たいぜ~
私の中学時代は通学だったから、自転車置き場から教室までの距離しか持たなかったからなあ。
まだ術後なので外来の予約が数回入っています。
Hiroの担当医はハンサムウーマン M医師
多分私と同世代
化粧っけはなく長い髪をポニーテールにされてて、靴はボロボロのナースシューズかかとを踏みつけて履いてらっしゃいます。な~んだかそれがカッコイイ
サバサバされててとても話しやすい。
入院時の高校生~30代の患者さんが、先生のことをAさんとファーストネームで呼んでいて、どの世代からも愛されているんだろうな~と思いました。
Hiroが生まれた時は、M医師ではなくスタジオジブリの宮崎駿氏にそ~っくりな医師でした。心から子どもが好きなんだな~と解る優しい瞳
当時3歳だったzinはトトロ先生と呼んでいました。
しかし残念なことに他の病院に移られてしまって、どうされてるかな~と気になっていたら、何かの話しのきっかけで、M医師が隣県の病院で副院長されてますよ~、と教えてくださいました。
M医師もトトロ先生を凄く尊敬されているようで、なんだか相通じるものがあって嬉しかったです。
・・・で、先週
ちょっと気になることがあり、予約外で診ていただいたときのこと。
入院中も気づいていたのですが、靴が新しい
それもM先生のイメージとはかけ離れた、エナメルで可愛いお花がついた
Hiroが「その靴どうしたん?全然似合わんのやけど」←失礼な
すると「これ?気づいてくれた?いいやろ?いつも看護師さんのお下がりのナースシューズばかり履いてたから買うてん」と先生
「えっ?どこで買ったん?」とHiro
「通販」`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
お忙しいからお買いものに行く時間もないんだろうな~と思いながら、私は笑いをこらえるのに必死でした。
話題を変えようと思い、ふと先生の院内PHSを見ると何やらたくさんストラップがついています。
「わあ先生いっぱいストラップついてますね~、ヘビですか?先生巳年?」と尋ねると
「あっこれ?ウ○コです」( ´艸`)プププ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
思わず噴き出してしまいました。
「小学校中学年くらいまではこれでつかみはOKです。しかも1つは看護師さんにオーダーメードで作ってもらった傑作よ~」とM先生
ジェジェジェウ○コをオーダーメードって(´,_ゝ`)プッ
先生の外来の日はなんだか待合も明るい
我が子が病気だとふさぎ込みになりますが、M医師はたくさんの親子の病気だけではなく心も救ってくださってるんだろうな~と思います。感謝感謝です。
M医師 カッケー
« (^^♪AKBになりたい?! | トップページ | ダニダニダニ((+_+)) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント