2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« あなたらしく | トップページ | 舟を編む »

2013年4月 9日 (火)

継続は力なり

新学期がスタートしました!!

我が家は長男が高2、次男が中2とそれぞれ進級しました。

さて、東日本大震災から早くもまる2年が過ぎました。

関西に住んでいる私たちは、時々テレビで流れるニュースに感心を示すものの、普段は忘れてしまっています。東北の方々は今もなお、進まない復興にもどかしい思いをされながらも懸命に生きておられます。

2年間住んでいた台湾の方々は定期的にイベントを開き、募金を募っていらっしゃいます。本当にありがたいことです。

1人1人の力は微々たるものですが集まれば大きなパワーになりまうよね~。

私の所属しているパソコングループ「デジキャン」は、市内外の公共施設でパソコン講座をしています。

公共施設の1つのご協力があって、定期的に「チャリティパソコン」と言う催しを開いていて今回3回目。

これまで、もう1つの仕事の都合で参加できなかった私は初参加。

これはこの日の講座の受講代は全て東日本大震災復興に募金するというものです。

もちろん講師料はいただかずボランティア

そしてパソコン室の使用料も無料で提供してくださいます。

1時間半の講座を4講座開きました。

どの講座もほぼ満席で、4講座全部受講してくださる方もいらっしゃいました。また受講以上の金額を募金箱に入れてる方もいて感謝感謝です。

007


私はネットでのお買い物の講座を担当させていただきました。

受講生の方でネットでの買い物を経験されたことのある方はお1人のみ

実際、買い物するところまでは出来ませんでしたが、注意事項や検索の仕方などを説明しました。

本の購入や、映画のチケット予約で座席も取れるなどなど

皆さん熱心に聞いてくださいました。

継続は力なり

パソコンは少しずつ続けていくことで上達していきます。勉強も運動もそうですよね。

チャリティパソコンも10年を目標に続けていく予定です!!

続けられるように心身ともに健康でいなくてはと思います。

« あなたらしく | トップページ | 舟を編む »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 継続は力なり:

« あなたらしく | トップページ | 舟を編む »

最近のトラックバック