2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« イマドキノワカイモノワ | トップページ | ふるさと 熊本の味は最高だモン »

2013年2月16日 (土)

移転記念パーティ

 

「大きくなったら何になりたいですか?」

お花屋さん

ケーキ屋さん

学校の先生

歌手 

などなど

小さいことは思いをはせたものです。

私は思い続ければ夢は叶うと思っています。

が、現実はそうそう甘くありません。

裸でも生きる――25歳女性起業家の号泣戦記 (講談社BIZ)

私がこの本の著者 山口絵里子さんを知ったのは、台北在住時でした。

なんてバイタリティがある方なんだろう。

どんな過酷な状況でもあきらめず突き進んでいく姿にただ感銘を受けました。

彼女が25歳で企業をされてまだわずか7年

マザーハウスクリックするとHPへ

今はその台北に4店舗も展開し、日本でも8店。そしてネット販売もされていて、たった1人で始めた会社も今や180人の従業員がいらっしゃるそうです。

このブログでもたびたび取り上げています。

情熱大陸夢の扉でも取り上げられドラマ化もされました。

NHKの「課外授業ようこそ先輩」クリックするとHPへ)では母校の子どもたちに「働くって楽しい!!」と言う授業をされました。

そもそも私はそんなにモノにこだわりがなく、ブランド物のBagもま~ったく興味がありません。

私が何故マザーハウスのBagに共感するのか?

それは山口代表の考えです。

途上国の支援ではなく、途上国の人々が自立できること。そして、同情や支援のために商品を購入してもうらうのではなく、マザーハウスの商品を気に入って購入してほしいと言う思いです。

大阪心斎橋に大阪店はありました。

このブログにもよく登場する、フォンフォンちゃんやチッチさん、ビビハナさんとも何度も訪れました。

しかしこのたび、梅田へと移転し、本日オープンなのです

マザーハウスファンの方が、四国・中国地方など遠方からも来られることや、洋服を置くスペースがある広い店舗にしたいとのことでアクセスのよい、梅田へと移転することにしたそうです。

オープン前日の昨日、新店舗のお披露目と、シークレットのパーティに招待していただき、zinと参加しました。

移転先は大阪梅田の中心地にあるはハービスエントクリックするとHPへ 

国内外でも有名なハイブランドのお店がたくさん入っています。

パーティの場所は

世界のお茶で有名なルピシア

お茶や軽食がいただけるお店です。

私などが招待されていいものか?とドキドキしながら会場に入ると、招待客約30名とスタッフの方々のアットホームな会でした。

001

代表の山口さん

どこにそんなバイタリティが?と思えるほどホンわか優しい方です。

002_4

オープン前のお店も見せていただきました。

010


旧店舗の倍くらいの広さです。

また、企業以来、店舗の内装はスタッフの手作りというのも驚きです。商品が並べられている棚や、レジカウンターも木材から制作されています。

旧店舗も営業しながら、夜~朝にかけて連日徹夜で仕上げたという店内には感動!!です。

たくさんの商品たちも嬉しそうでした。

きっとほとんど寝ていらっしゃらないであろう大阪店のスタッフの方々は、疲れた顔も見せられずニコニコと応対されていました。

企業当初お金がなくて、でもBagが作りたくて、初期メンバーの持ち出しで作っていた話しなどや、テーブル椅子もなくみかん箱で打ち合わせをしたことなど、苦労話しではなく、そんなこともあったな~とほほ笑みながらお話される、山口代表や山崎副社長に、ちっぽけなことでクヨクヨしている自分が恥ずかしくなりました。

新しくなったマザーハウス大阪店

またみんなを誘って行こうっと

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

« イマドキノワカイモノワ | トップページ | ふるさと 熊本の味は最高だモン »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

Donkoさん

山口さんと同じ空間で一緒に過ごせるなんて
本当にいい時間が持ててHAPPYでしたね~!

新しくなったマザーハウス、
ぜひまたビビハナさん、フォンフォンちゃんと一緒に
のぞきに行きたいで~す(^O^)。

うわぁ、素敵なシークレットパーティでしたねー(*゚∀゚*)
バイタリティあふれる山口さんに憧れます、が、日々色んなことに体当たりで正直に頑張るdonkoさんにも憧れを感じています!
このブログ見てはワタシも襟を正してしゃんとしよう!って思うんです!
新マザーハウス、また、チッチさん、フォンフォンちゃんと賑やかに、ぜひ!!

チッチさ~~~ん ビビハナさ~~~~ん

いつ行きます?(笑)
すごく広くて明るいお店になっていますよ

アクセスもよくなって

お洋服もとてもすてきなんですよ~

行きましょうね~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 移転記念パーティ:

« イマドキノワカイモノワ | トップページ | ふるさと 熊本の味は最高だモン »

最近のトラックバック