2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« PTA京都旅行 おまけ | トップページ | 大きくなったな~(^^♪ »

2012年12月 9日 (日)

縁を感じる出会い

この時期になると喪中ハガキがチラホラ届きます。

同世代の方々の親御さんが多いです。

学生のころお会いしたことあるな~と、切なくなります

私は出身が九州熊本なので、同級生と会うことも少なくなって、年賀状だけのやりとりになってしまった方も少なくありません。

あ~んなに仲良かったのにな、と。

人間生きている間にどれだけの方々に出会うのか、なんて深く考えたこともありませんが、一体何人の人と出会うのでしょうね~。

連日触れているPTA役員などは、学年を超えた保護者とご一緒するわけだし、ましてや何部に所属するのか?もジャンケンで決めることもあって、それこそ偶然の出会いです。

先日も書きましたが、昨年度は小学校の広報部でした。

副をやってくれたのは、Hiroが幼稚園のころから一緒のTさん。

でも、これまではあいさつ程度のお付き合いだったんです。

同じ部で活動することになって、Tさんの心配りや優しさに何度も助けられました。そして、とてもキレイな(憧れる~)女性らしい方なんですが、スパッと気持ちいいほど男前のところもあって、そうそう私もそう思うネン!!という場面も何度もありました。

そんな彼女が部であつまる時に、を持ってきて下さることがありました。

部会は午前中10時くらいから(もっと早い時も)始めることがほとんど。

「ここのお店早くから開いてて近いから大丈夫よ~」
なんて言ってくれていました。

私は、元々が大好きなんですが、ケーキのモンブランは甘いことが多くて
そんなに好きではありませんでした。

ところが彼女の買ってきてくれるモンブランは絶品!!

一口でファンになりました。

2か月ほど前、そのモンブランがムショウに食べたくなって買いに行くことに

すると、全然近くないのです!!とても辺鄙なところにありました。

いまさらながら、彼女の優しさにジ~~~ンと涙があふれました。

本当に気持ちの優しいTさん。

卒業して半年ぶりに連絡しました。

栗そのものの味のモンブラン

とても有名なお店で、不便な場所にありながら、遠方からも来られるようで、行ったときは長蛇の列が出来ていました。

モンブラン以外のケーキも美味しい。
でもこの時期はモンブランが何種類もあって迷います。

001


ツマガリクリックするとHP

人との出会い 縁

彼女は市外に引っ越たので、頻繁に会うことはできません。でも一緒に委員をやった1年間はとても充実していて楽しいものでした。

先日その広報部のメンバーと忘年会で久々に集まったので、また新年会で会えるとうれしいなあ。

その時々の出会い 大事にしたいDonkoなのでした

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

« PTA京都旅行 おまけ | トップページ | 大きくなったな~(^^♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

Tさん、とても素敵な方ですね
私もそういう心遣いの出来る人に成りたいわぁ・・・

「その時々の出会い 大事にしたい」、私も同じ思いです。
転勤で各地を転々とする生活ですから、人との出会いはいつもドキドキです。
でも、幸い今までは行く先々でいい出会いに恵まれ、こういう生活も悪くないかなと
感じています。素敵な方との出会いは自分にプラスになることも多いですよね♪

ココログを通して、Donkoさんと出会い・・・この出会いも大事にしたいと
思っています

マンゴープリン姫さん

我々転勤族にとって、新しい出会いは嬉しい半面、とても緊張しますね~。
姫さんはこれまで、いい出会いに恵まれてるとのこと。
姫さんのお人柄ゆえだと思います

素敵な方に出会うと、私もこんな風になりたいなあ、とかマネたいなあなんて
思います。

色んな方との出会いを通じて、成長していくのでしょうね~。

姫さんともいつか会いたいな^^
そんな夢を抱きつつ、ブログ楽しみに拝見します

Donkoさん こんばんは
ツマガリ。有名ですよね。
まだここのケーキ食べたことないんです。
モンブランの種類もこんなにあると迷いますね。
HPにあるキングオブマロンも気になります

喪中ハガキみると、どっきりしますよね。
最近の喪中ハガキの傾向なのか、
誰がお亡くなりになったのかわからないようにしてあるんです。
差出人がご主人だったりすると、
もしかして友達が?とひやっとしてしまいました

役をやるときは、メンバーのお人柄で、
ずいぶん雰囲気が違いますよね。
役は大変な面ももちろんあるでしょうが、
いい出会いになって、いいときに役にあたったと思えて、
本当によかったですね。


むくむくさん

ツマガリご存知なんですね~
生ケーキの店舗はこじんまりしているのですが
周辺に工房が何か所もあって専用駐車場もいくつもありました。
私もキングオブマロン、気になってます
他のケーキもですよ。

委員は、本当に偶然出会ったメンバーで1年活動するわけですから
難しくもあり、また新たな出会いや発見もありますね~。

私はそろそろ役員するのも終盤になりました(笑)
おかげ様で、いい方ばかりに出会えました。

感謝感謝です^^

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 縁を感じる出会い:

« PTA京都旅行 おまけ | トップページ | 大きくなったな~(^^♪ »

最近のトラックバック