雨に似合う紫陽花
昨日のがウソのように今日は
の関西です。
午後からポツポツと降りだし、夕方にはゲリラ豪雨
そんな中久しぶりに出かけてみました。
兵庫県川西市の
頼光寺 (クリックするとHPへ)
別名 あじさい寺とも言われているそうです。
行く途中までは小雨だったのですが近づくにつれ本降りになってきました。
しかし、木に覆われているので、そんなに濡れません
傘がなくても大丈夫なほどでした。
それに紫陽花って雨によく合うんですよね~。
雨の中で返って良かったかもしれません
あっという間に半年が過ぎた2012年ではありますが
季節の花を見ると、ホッとします。
このあと、夫の両親の家へ行き、元気そうな顔を見て
再びホッ
明日から7月
後半もがんばらなくっちゃ
« 今年も前半終了 | トップページ | 7月になりました!!後半スタート »
「お出かけ」カテゴリの記事
- ちょこっとグランフロント大阪(2013.11.28)
- うどん県へ(2013.08.13)
- 京都 半兵衛麩(2013.06.04)
- 移転記念パーティ(2013.02.16)
- 心斎橋界隈(2013.02.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
Donkoさん こんばんは
あじさい美しいですね
いろんな種類があるんですよね。
一般の家庭に咲いてるあじさいだと
薄紫やピンクなどしか見たことなくて、
こんなにいろんな花の形と色があるんだなあとびっくりしています。
あじさいは、雨にあいますね。風情あります。
ご主人のご実家にも寄れて、ほっとしましたね。
多忙ななか、あじさいに癒されましたね
投稿: むくむく | 2012年6月30日 (土) 21時02分
こんばんは^^
カンカン照りの中で見るより
情緒があるような気がします(笑)
色合いでしょうかね~
雨に合う花って珍しいですよね。
義父母のところへは車で小1時間なのですが
普段なかなか行けなくて
夫のお尻を叩いて(笑)行きました。
顔を見せるだけでもいいかな?と
残念ながら子どもたちはそれぞれ用事があり
行けなかったんです。
投稿: Donko | 2012年7月 1日 (日) 19時17分