2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 時の記念日 | トップページ | 19年 »

2012年6月12日 (火)

息子たちの世界

日曜日に卓球ジャパンオープンを観戦したHiro

これまで、1~2学年上の先輩にあこがれていて

早く先輩みたいになりたい!!」と言っていました。

ところが、卓球をはじめてわずか2カ月で

日本のみならず、海外のトップの選手をみてしまったHiro

感化されやすいHiroは興奮冷めやらず帰宅しました。

試合の様子を語るのですが、なんせ興奮していて

要領を得ず(笑)

途中ほとんどの部活仲間は帰宅したそうで、最後まで観戦した先輩2人と同級生と4人で、神戸から帰宅したのも楽しかったようです。

Image107


中国のとても有名な選手らしいサインをもらってきました。

福原愛選手も目の前を通って行かれたそうで、

顔がちっちゃくて小柄だったと、

世界のトップの選手を間近に見られて嬉しかったようです。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

昨日のブログでお知らせしたzinの学校

テレビで紹介されました

zinは映りませんでしたが、同学年の生徒はたくさん出ていました

各学年2クラスだけですので

男女問わず、また学年超えて仲がいいんです。

1~6(中1~高3)年まで30カ国の生徒が学んでいます

参観などではうかがえない、生徒たちの素顔を垣間見ることが出来ました

子どもたちも大きくなって親の知らない世界が出来てきたんだな、
と嬉しいようなさみしいような

感慨深いDonkoなのでした

さってと母もがんばろう!!行ってきます(^O^)/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

« 時の記念日 | トップページ | 19年 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

Donkoさん こんばんは
テレビ見ましたよ。
すごい学校でしたね。
個性的で楽しそう。
先生方もしっかり勉強を教えてくれるんですね。
いいなあ・・・とうらやましかったです。

福原愛ちゃんも見てきたんですね。
本物のプレーを目の当たりにして、大興奮したでしょうね。
まず視覚からお勉強ですもんね。
サイン、うまいこともらってきましたね。
積極的でいいなと思います。

むくむくさん

ありがとうございます^^

こせいてきな学校ですが、zinには合っているようです。
色んな国の方たちと接することが出来るのは
幸せですよね。

Hiroもしっかり感化され(笑)
中間試験が悪かったことなど
忘れ(笑)卓球に夢中です

今月末の期末試験が思いやられます

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 息子たちの世界:

« 時の記念日 | トップページ | 19年 »

最近のトラックバック