2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« くまもと まとめ | トップページ | あみぐるみのくまモン »

2012年1月22日 (日)

最後だとわかっていたなら

zinが珍しく本を買って帰って来ました。

あなたが眠りにつくのを見るのが

最後だとわかっていたら

わたしは

もっとちゃんとカバーをかけて

神様にその魂を守ってくださるように

祈っただろう

・・・で始まる詩

最後だとわかっていたなら 

ノーマ コーネット マレック・作 佐川 睦・訳

9・11 ニューヨーク同時多発テロで息子さんを亡くされた方の詩です。

老若男女問わず、人は何時死に直面するかわかりません。

それがまさかそんなすぐにやって来るとは思わないし思いたくありません。

が、しかし

誰しもがあるかもしれないのも事実です。

この詩はあの痛ましい事件の後、チェーンメールにて世界中に広がったそうです。この詩に出会った日本人女性が翻訳をしHPに紹介。

zinの学校では英語の授業中に取り上げられたそうです。

私もここ数年で、ありがとうも伝えることが出来ず、
同級生や先輩が他界されました

日々を大事に生きないと、と思いながら日々を流している自分がいます。

家族や友人、周りの方々、そして私にたくさんの影響を与えてくれ亡くなった方々も、時々思い出して日々感謝しながら生きていかないと。

と改めて思わせてくれました。

涙なしには読めない作品です

書籍のHPはコチラをクリック

仲良し家族 - 家族ブログ村

« くまもと まとめ | トップページ | あみぐるみのくまモン »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
Donkoさん、素晴らしい本を紹介して下さって有り難う。
出来るだけ早く入手したいと思います。
99のなみだもそうですが..。
どうやら人間は「どうしようもなく生きていく」者のようです。
みんなそれぞれそれなりに、解ってはいるのです。
でも...。

三年前に一度死んだ僕なのに、
いつの間にかまた、日々を流して生きて居る僕がいます。
反省はしません。しかし考えることはしたいと思います

こんばんは(o^-^o)
泣けますね。
本当に普通に生きてることだけで、
幸せだと思わなければ・・・。
欲をだしてはいけませんね。
いのちは尊いです。

私も高校生のころにお友達をなくしました。
心臓に病気があるなんて
彼女ひと言も言わなかったから
知らなかったんです。
お風呂の中で眠るように死んだそうです。

そのとき彼女のぶんまで
一生懸命に日々を生きようと誓ったはずなのに
日々の忙しさに流してしまってる自分がいますね。

この本のメッセージを大切にしたいですね。


おはようございます^^
これは、今の私には、ちょっとストレートに響きすぎますね。
もうすぐ、ブログにも書くつもりですが、2月になると
いよいよ、私自身との闘いというと大袈裟ですが。。。
始まります
これまで、生かされてきたことに感謝し、これからも
悔いのない日々をとあらためて思うこの頃です。

arakansinさま

コメントありがとうございます<(_ _)>

「どうしようもなく生きていくもの」
重みのある言葉をありがとうございます。
本当にそうなのかもしれません。

辛かったり悲しかったり嬉しかったり楽しかったり
日々坦々と過ごしていくものかも。

そうですね。
考えることはしたいと思います。

むくむくさん

日々過ごしていると、小さいなことに腹をたてたり
不満を言ってしまう自分がいます。

でもそれも含めて生きてる!ってことなのかな、と
思います。

亡くなった方を時々思いだして
あげることでも充分だと思います。

私達が日々生きて行くことが
前進に繋がるのですから

くまモンママさん

くまモンママさんのブログで「くまモン」の知名度が上がって
くまモンママさんのブログで元気づけられている人
たくさんいらっしゃると思います。

いよいよ2月からですか。
全国のくまモンママさんファンも応援してますよ!!

もちろん私も先頭をきって応援します

無理せずマイペースでやってくださいね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最後だとわかっていたなら:

« くまもと まとめ | トップページ | あみぐるみのくまモン »

最近のトラックバック