初詣
皆様どのようなお正月をお過ごしでしょうか?
お仕事の方もいらっしゃるでしょうね。お疲れ様です<(_ _)>
我が家では昨年のお正月から夫の両親、義姉家族が我が家に来てのお正月でした。今年もその予定だったのですが、義母が年末にケガをしてしまいまして入院することになり、急遽料理やお節を持ち寄り、夫の実家にて過ごしました。
義母には実家に行く前に、心ばかりのお節を詰め病院に持って行きました。
Hiroの作った栗きんとんも入れました
だいぶ元気になっていてホッとしました。
2日には初詣
現在の伊丹市に住むようになって宝塚市の中山寺に初詣に行っています。
子授かり・安産の寺との言われがあり、この日もたくさんの参拝客が。
ちょうど、テレビで中山寺のことをやっていたので、知ってるのと知らないのとではお参りするのも気持ちが違いました。
おさい銭を入れる前に振る、鈴緒
中山寺の鈴緒は極端に短く、振ることが出来ません。それは・・・
昔々、臨の川西市にある多田の神社の住職さんが、子宝に恵まれず妻に内緒で、中山寺に毎日のようにお参りに行かれていたそうだ。
浮気を疑った妻が住職の後をつけ中山寺に行ったところ、鈴緒が妻の髪の毛に撒きついてしまった。
その後子どもを授かり、うわさを聞きつけた人々が鈴緒のワラを1本ずつ取って持ち帰るようになってしまい、短くなったそうだ。
それから、中山寺は子授かり・安産の寺を言われるようになり、ワラの代わりに安産の腹帯を渡すようになった。
との言い伝えがあるのだそうです。
中山寺には干支ごとに参拝できるお堂があります。家族それぞれの干支のお堂にお参りをしました。
ちなみに
おみくじは大吉でした。
私、大吉は初めてかも
参拝後、近くにあるスーパーの店頭で、出店がたくさん出ていました。
夫とHiroは、カップ麺積み上げにチャレンジ
1回1000円で平均12個のところ
18個も積み上げ回りに人だかりが出来てしまいました(笑)
zinと私は、1回400円で缶ジュース袋に詰め放題にチャレンジ。
小さい袋なので、12缶がせいぜいなのですが、帰宅して数えてみたら22缶も入っていて、きっとお店の方がオマケしてくれたんですね<(_ _)>
そのあと、百貨店の初売りを覗いてみると
イベント広場で高校生の和太鼓部が演奏をしていました。
関西ではかなり有名な高校の和太鼓部のようです。
新年の幕開けのようにズシンズシンと身体に響きます。
Hiroがいいな~、ボクも叩きたい!!
と和太鼓を懐かしんで、ず~っと見入っていました。
楽しい1年の始まりなのでした
↓本年応援よろしくお願いいたします<(_ _)>
« 新年あけましておめでとうございます | トップページ | 目の錯覚? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おめでとうございます。
また今年もお邪魔させていただきます。
よろしくお願いします
投稿: ちいさいこ | 2012年1月 3日 (火) 15時47分
明けましておめでとうございます


楽しそうな初詣ですネ
今年もよろしくお願いいたします
投稿: モカラテ | 2012年1月 3日 (火) 16時51分
こんばんはo(*^▽^*)o
中山寺は妊娠中
安産祈願で行きました。
エスカレーターなんかもついていて、
近代的になってますよね。
妊婦さんがいっぱい歩いてるので、
安心したのを覚えています。
お礼参りも行きましたよ
それにしてもそんないわれがあったんですね。
ただ安産祈願といえばここ!という感じで
なにも考えずに行っていました。お勉強になります。
カップ麺いいですね。
私も行ったら絶対トライしてますよ。
ジュースもそんなにおまけがあって
お得すぎますね。
年のはじめからラッキーづくしですね。
和太鼓は上から見たお写真かっこいいですね。
一度やってみたいんですけど、
難しいのでしょうね。
投稿: むくむく | 2012年1月 3日 (火) 19時14分
明けましておめでとうございます。


いいね!をありがとうございます。
お節美味しそう~。
こころのこもったお節を食べて
お母様もきっと直ぐにお元気になりますね。
投稿: maako | 2012年1月 3日 (火) 20時49分
楽しい初詣でしたね^^

中山という駅名、地名は、横浜に住んでいたところにも
あって、何だか、懐かしいなあと思いながら
宝塚を見に行った時のことを思い出しましたよ
おみくじ、大吉なんて、ここしばらく縁がないです
投稿: くまモンママ | 2012年1月 4日 (水) 10時38分
ありがとうございます<(_ _)>
ちいさいこさんにとりまして素敵な1年になりますように~。
こちらこそよろしくお願いいたします。
投稿: Donko | 2012年1月 4日 (水) 12時45分
あっという間に3が日も終わりましたね。
穏やかなお正月でした。
本年もブログ楽しみにしております。
よろしくお願いします<(_ _)>
投稿: Donko | 2012年1月 4日 (水) 12時46分
むくむくさんも中山寺に祈願にいらっしゃったんですね。
私もま~ったく何も知らず近いから行っていました。
お節やお正月飾りもそうですが、何でも知ってるのと知らないのでは
有難さが違いますね~。
カップ麺はお正月使用で、梅味うどん。
あまりカップ麺は食べないのですが
とろろ昆布と梅が丸ごと1個入っててとてもおいしいです
和太鼓はシャイプアップにもなるし、ママさんチームも
あるみたいですよ~。
私も再開したいんですけどね~
投稿: Donko | 2012年1月 4日 (水) 12時57分
訪問コメントありがとうございます。
義母も随分元気になりました
温かい言葉、感激です。
これからもよろしくお願いします<(_ _)>
投稿: Donko | 2012年1月 4日 (水) 12時58分
中山という地名横浜にもありましたか!!
明日から数日だけ帰省します。
阿蘇神社に行けるといいのですが
大吉は多分初めてです。
いつも末吉か小吉なんで
投稿: Donko | 2012年1月 4日 (水) 13時01分