バッタリ合う率
子どもたちが幼稚園時代に知り合った歌手のユッコちん
あの秋元康氏の作詞の曲でデビュー(聞きたい方はコチラをクリック)
子どもたちの年齢は違うけど、幼稚園の保護者のコーラス(&ダンス)を
きっかけに意気投合。
とは言っても一緒に買い物したりランチしたりすることは皆無で、MorimoriBandに賛助出演してもらったり、思い出したように合う仲です。
実は先日ブログで紹介したPTAの講座も彼女に講師をお願いするつもりでいました。
ところが、予算が無くなったのでお願いできなくなり、お詫びしなければな、と思っていたところにが。
実に1年半ぶりに会うことに。
ユッコちんの近くにハンバーグのお店が近々open.。
プレオープンに誘われたのです。
ユッコちんとランチするのはじめてかも
通常780~1000円のランチが500円
たまたまこの日には予定がなかったのも偶然です。だって誘われたの前日(笑)
しゃべってると
あ~そうそうと最後のパズルの1片がスッキリおさまる感じなのです。丸ごと本音でしゃべることが出来る。時には叱咤してくれる
彼女とは同じ年ですが、誕生日はもちろん違います。しかし、細木和子さんの六星占術が一緒だったり、誕生日大図鑑と言う5センチ以上もある本の中では、お互いの生まれた日がソウルメイトと書いてあったり、気があうのかも。
色んな話をした中で彼女が私に
「色んなところで偶然に人に会う率が高いよね~」と。
そうかなあ?そう言われればそうかも
・・・・・と、今週はHiroの学校のオープンスクール
授業を参観したあと、階段を下りていると
「あら~お久しぶり~」と声をかけられました。
zinの同級生のお母さんであるAさんです。しかし、もう小学生はいらっしゃらないはず。
Aさんは長年教育に携わっていらっしゃって教え子さんを見に来られたようです。
Aさんにお会いするのは実に5年ぶりくらいです。ちょうど私に聞きたいことがあったそうで、学校の階段で(笑)30分くらいしゃべってしまいました。
学校を出た後で走っていると
「あ~potechiさ~ん」
potechiさんは夫の同僚のお連れ合いさんで、結婚当初東京ではアパートの隣どうしに住んでいました。
はじめての都会暮らしに戸惑っている私を助けてくれたのがpotechiさんなのです。
我が家と同じく転勤を繰り返し現在は同じ市内に住んでいます。
ここでまた30分以上立ち話(笑)
う~ん確かに偶然に会う率高いかも
ほんの数分でも違ってたら、お2人とも会わなかったはずですものね。
熊本も離れて約20年になろうとしています。
それでも誰かしらにはバッタリ会ってしまいます(笑)
ひどい格好ですっぴんのときには会いたくないですが、
偶然に会うのもまた楽し、なDonkoなのでした。
« ギリシャヨーグルト | トップページ | 図工展&冬のサクラ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
投稿: arakansin | 2012年1月27日 (金) 19時44分
こんばんは^^

世間は広いような、狭いような。。。
ココログでの出会いも、不思議な感覚ですよね。
私は、以前、学生の頃、東京の大学に進学した
友人と新宿を歩いていて、熊大に進学した先輩に
バッタリ!というのがあり、それこそサプライズ
その時、先輩曰く「あ~た達はどこば、さるきよっとね?
ここは、上通りじゃなかばい」。。。笑えるでしょう!
勿論、先輩にしっかりご馳走になりましたよ
投稿: くまモンママ | 2012年1月27日 (金) 22時13分
いつもご訪問コメントありがとうございます。
arakansinさんともブログで知り合えてご縁ですね。
投稿: Donko | 2012年1月28日 (土) 17時55分
おもしろ~い
東京の大都会の新宿で
携帯などない時代に、待ち合わせしたとしても
会えないかもしれないですよね~。
でも先輩の言葉が面白すぎます。
私も東京在住時代、吉祥寺で同級生に
バッタリ会ったことがあります。
普段は入らないような洋服屋さんで(笑)
本当に何かピピピと伝わってるのかも
投稿: Donko | 2012年1月28日 (土) 17時59分
Donkoさん こんばんは
専業主婦になってから、
子どもの小さいときに仲良くしていたお友達のママさんなんかに
よく会うようになりましたね。
「今度、お茶でも」と言いながら、
なかなか実現しない日々ですが。
ちゃんと待ち合わせて、セッティングして
知り合いにあったりするのも素敵ですが、
それが偶然だともっともっと素敵
こっちがちょっと今日は人に会いたくないカッコだなと
思うようなときのほうが
人に会う確率高いのはなぜなんだろ。
いつも気を抜いてはいけないなーと
そんなときは後悔しますね。
Donkoさんみたいに活動範囲が広いと
全国区で偶然会う人がいるんでしょうね。
うらやましいことです。
投稿: むくむく | 2012年1月28日 (土) 19時52分
いや~
お久しぶりの再会でしたが、実はこちらへはしょっちゅう訪問させていただいていたので、私的にはいつも活躍を拝見していて、な~んか通じている気持ちになっておりました

あのタイミングでお会いできて私は、ラッキーでしたが、donkoさんのお時間をとってしまって申し訳なくごめんなさいね~。
仕事が元気の源になっていて、日々支えられていることに感謝ですぅ
投稿: あおママ | 2012年1月29日 (日) 07時47分
おっしゃる通り!!
ひどい格好のときこそ会う率高し(笑)です。
約束していてもどちらかが都合が悪くなったり・・・。
偶然会った時のほうがいろいろお話してるかも
行動範囲が広いわけではないですが
何となくその人のことを思ってたりすると
会うことがあるから不思議です
投稿: Donko | 2012年1月29日 (日) 08時19分
本当にあのタイミングはびっくりです。
もう少し授業を参観してたり、もっと早く帰ろうとしてたら
お会い出来なかったですものね。
会うべきして会ったのかも
それにしてもブログをご覧いただいてるとは
お恥ずかしいかぎりです
zinたちが通学していたころとは少し様変わりした
小学校ですが、あおママさんが見に来てくださって
教え子さんたちも嬉しいですね。
大変なことも多いと思いますが素敵なお仕事を
お持ちでうらやましいです
投稿: Donko | 2012年1月29日 (日) 08時26分