2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« まうごつすごかけ~ん\(^o^)/ゆるキャラがいぱ~い(^o^) | トップページ | 「やまや」のもつ鍋 »

2011年12月18日 (日)

熊工ファイト!!

我が故郷の県立熊本工業高校

元巨人軍の 川上監督をはじめ井上選手・緒形選手などたくさんの野球人やスポーツ選手を輩出していると言うことでも有名ですが、吹奏楽部もマーチング部門で毎年全国大会金賞と言う輝かしい実績があります。

熊本の甥っ子が熊工を受験する、と聞いた時は、てっきり野球を続けたいんだな?と思っていました。

ところが、吹奏楽に入ってサックスをやりたい!!

聞いた時は驚きました。

だってずっとずっと野球三昧だったんですもの。

甥っ子の父親、つまり義兄は甥っ子が1歳になる前に病気で他界しました。長男もわずか3歳でした。

アルトサックスは義兄の形見なのです。

私よりずっとずっと年上の義兄は、私や姉が中学生だったときに、OBとして指導に来てくれていました。

まだまだ音楽のことなど無知な私でしたが、「キレイな音だな~」とのちに義兄になるなど思ってもいなかったのですが、私にとってはサックスが上手い先輩でした。

経験者ばかりの中、高校からサックスを始めた甥っ子

その姿は義兄にソックリで、演奏する姿を見るたび涙が止まりませんでした。

そんな甥っ子も早いもので高3

昨年まではマーチング全国大会が大阪で行われる、吹奏楽連盟主催に出場していましたので、楽しみに見に行っていました。

しかし、私の時代にはなかった3出制度と言うのがあり、3年間連続全国大会に出場したら、翌年は1回お休みと言う制度があり、今年は残念ながら大阪には来られなかったのです。

・・・で、今年は日本マーチングバンド・バトントワリング協会←クリックするとHP)主催の大会の方へ出場。全国大会への切符を手にしました

開催場所は埼玉スーパーアリーナ

実は、子どもたちと見に行こうと、チケット応募したのですが、残念ながらハズレてしまいました

昨今の吹奏楽人気で吹奏楽コンクールもマーチングも、全国大会となるとチケットを入手するのが困難。

その大会が本日なので~~~~~す。

生で見られなかったのは残念だけど、きっと健闘してくれていると思います。私は甥っ子の最後のステージになる、年明けの定期演奏会に行こうと思っています。

コチラも昼・夜2回ステージなのですが、チケットはまたたく間に無くなるのだそうです。

熊工ふぁいと~

仲良し家族 - 家族ブログ村

« まうごつすごかけ~ん\(^o^)/ゆるキャラがいぱ~い(^o^) | トップページ | 「やまや」のもつ鍋 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは^^
私も勿論応援してますよ
うちの息子達も、部活は、小学校時代は、
中学から、吹奏楽部でした。
種明かしすると、中学が、Jリーガーも輩出
するような、全国大会に行くような部で、3つの小学校から入ってくるので、子供ながらに、他校の情報とか、
実際に、試合も経験して、自分がレギュラーでやっていけるとは
思わなかったらしく、楽譜が
読めて、ピアノも少しはかじってるから、
楽しそうな吹奏楽部へ、入ると、決して楽しい
ばかりじゃなく、体育系並みにハードでしたけどね。当たり前よね。
甥っ子くん!がんばれ~

こんばんはヽ(´▽`)/
マーチングバンドはすごいですよね。
以前、息子が大阪城ホールで行われた
ヤマハの「夢限」に出場したときに
滝川第二高等学校の吹奏楽部がこられてて
もう、生で見たら感動ものでした。

やっぱり父親の背中を追うものなのですね。
たとえ亡くなっていても。
なんだか感激しました。

甥っ子さん、応援してますよ~

音楽でこうやって輝いてる男の子がいると
心の支えになります。

☆くまモンママさん

お~息子さんも吹奏楽部でしたか!!
結構体育会系なんですよね~。

私もずっとそうでした(パーカッション)

その時の経験は社会人になってからも大いに役に立ちました。

音楽は何歳になっても出来るのでいいですよね。

サッカーもやっていらっしゃって、スポーツも音楽も出来てすごか~

☆むくむくさん

滝川第2もレベルが高い学校ですよね~。
私の時代に比べ、どの学校もレベルが高くなっていて、地区大会を勝ち抜くのも大変のようです。

息子さんはエレクトーンをやっていらっしゃるんですね!!

我が家も長男が、何も続かない中ピアノだけは5歳から続けています。

中国語を学ぶとき、音がとれて、ピアノって音楽だけではないんだな~と思わぬところに効果がありましたよ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熊工ファイト!!:

« まうごつすごかけ~ん\(^o^)/ゆるキャラがいぱ~い(^o^) | トップページ | 「やまや」のもつ鍋 »

最近のトラックバック