2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 出来たあ\(^o^)/&ランチ会 | トップページ | まうごつすごかけ~ん\(^o^)/ゆるキャラがいぱ~い(^o^) »

2011年12月16日 (金)

腹立てず気は長く心は丸く

冷え込んで来ましたね

インフルエンザなども流行してきたとのこと。

みなさんもお気をつけくださいね

さて、昨日は早朝より夕方遅くまで仕事でした。

Hiroの小学校は今でこそ各学年3~4クラスありますが、zinが低学年の頃は2クラスがほとんどでした。

そのころの名残か、その年役員を引き受けると複数の役を兼務する格好になるのです。例えば私は地区委員と言う役が本来なのですが、広報部でもあるんです。

・・・と昨日は地区パトロールの日でもありました。

しかし、私はどうしても時間に間に合わず、欠席させてもらうことに。

ところが、仕事から帰るや否や1本の電話

ある保護者さんからでした。

その内容はすぐ地区委員のみんなに伝えて解決した方が良い内容だったので、パトロールが終わってまだ学校にいるかも?と急いで行ってみるとみんなまだいて、その電話の件に関してはなんとか解決する運びに・・・(多分

と、私と同じく地区委員で広報部のみんなが集まって何やら話していたので「どうしたの?」と近づいていくと

Donkoさ~ん、委員会(各部長、副部長、執行部などが集まる)で決定した件がダメになったんですって」と。

何でも、第三者がチャチャを入れたらしい

はぁぁぁぁぁぁぁあ

どこかのプロ野球チームの会長や、総理を辞めた途端大きなことを言う誰かさんみたいじゃん。

委員会に参加した人の意見で決定したことが、第三者の意見で覆るんだったら、毎月忙しい中調整して出ている委員会自体やる意味ないじゃん!!

本当に腹立たしく、広報部のみんなに申し訳ない

でもここで怒ったら負けです。

冷静にお話しをさせていただきました。

部員の1人が

このメンバーとまた何かやれるんだったらそれはそれで嬉しい」と言ってくれて、いい仲間に出会ったな、と涙が出ました

1本の電話は、学校へ行きなさいって合図だったんかな?

Cocolog_oekaki_2011_12_16_18_54

腹立てず 気は長く 心は丸く

これは熊本の実家に何十年も前から貼ってある、手ぬぐいに書いてある言葉。白かったはずの手ぬぐいは黄ばんでいて、いい加減はがせばいいのに、と帰るたびに思います。生前父が貼ったものです。

ふと大きい真四角のコタツがデ~~ンと置いてある、実家の居間の様子が目に浮かびました

今日は母の誕生日

熊本も底冷えがして寒いだろうな?阿蘇は雪かな?

お母さん お誕生日おめでとうございます。寒いけど体気をつけてね。来年帰るけんね。お正月に帰らんでごめんね

仲良し家族 - 家族ブログ村

« 出来たあ\(^o^)/&ランチ会 | トップページ | まうごつすごかけ~ん\(^o^)/ゆるキャラがいぱ~い(^o^) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは^^
ここも、賑やかなブログになりましたね
うん、うん、よか言葉たい
私も聞いたことあるバイ

それにしても、Donkoさんとは、ほんなこつ
不思議な縁があるね。たまがったばい
明日のブログに書くつもりだったけどね、
今日は、ぱぱモンの誕生日たい!
ここで、3つ目のさぷら~いず
出会うとは。。。いやあ!まいった、まいった

こんばんは(◎´∀`)ノ
お母様のお誕生日
おめでとうございます

この言葉もとてもいいですね。
Donkoさんは、いい言葉をいっぱい知ってて
それをちゃんと心にとめているところが
えらいですね。

私の父は「腹減り男は腹立ち男」と
いつも言っていました。
男はおなかをすかせたらダメなんだそうですよ(笑)

私も地区委員でパトロールやら
なんやらで今忙しいのですが、
次の委員になると言ってた人が
キャンセルになってしまい、困っています。
そんな地区が続々出てきて。
どうも今の委員の方が
この役は大変だと言いふらしているらしいのです。なんでそんなこと言うのかな?って。
Donkoさんのところみたいに
みんなが協力できたら・・・と切実に思います。

☆くまモンママさん

ぱぱモンさんお誕生日おめでとうございますぅ。母と同じ日かあ、いて座ですね
くまモンママさんとはいつかバッタリ会うような気がします。
フフフ楽しみだな~。その時の合言葉はもちろん「さぷら~いず」

☆むくむくさん

何を持って大変と言うのがよくわからないですね~。
結局そういうことを言う方はほとんど役にたってないじゃんって思うのですが。
子どもがお世話になってるのだから、どういう状況であれ、平等にだれもが参加できる制度にしないといけませんよね~。
「腹減り男は腹立ち男」かあ(笑)私もお腹すくとだいぶ機嫌が悪いです(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 腹立てず気は長く心は丸く:

« 出来たあ\(^o^)/&ランチ会 | トップページ | まうごつすごかけ~ん\(^o^)/ゆるキャラがいぱ~い(^o^) »

最近のトラックバック