2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 「耳の聞こえない私が4ヶ国語しゃべれる理由」金洲琳著 | トップページ | 映画「ステキな金縛り」 »

2011年11月 7日 (月)

未来の花束

11月も1週間が過ぎました

蒸し暑い毎日ですが、明日は立冬

ようやく平年並みの気温に戻るそうで、最近の暑さで寒く感じるかもしれませんね。どうぞ皆様、体調崩されませんように~。

さて、関西で平日の夕方放送されている人気番組があります。

ちちんぷいぷい(←クリックするとHPへ

難しいニュースを視聴者目線で解説してくれたり、世界のあちこちにキャスター陣が飛んで発信してくれたり、ついつい家にいる時は、チャンネルを合わせてしまいます。

全国区のタレントさんも各曜日のレギュラーだったりします

昨年に続いて番組からCDが発売されました。

未来の花束(←クリックすると映像が見られます

ぷいぷい軽音部として、レコード会社の枠を超え、9組のアーティストが参加しています

その中の1組、カサリンチュ(←クリックするとHPへ)が市内のイオンモールにインストアイベントに来ると言うことで行ってみましたよ

001

004

スタートまで1時間半もあるのに黒山の人だかり

番組の人気の高さがわかります

カサリンチュのお2人に続いて、人気の西アナウンサーが登場すると、一気に会場は盛り上がりました。

005

「未来の花束」の作詞はカサリンチュ

鹿児島県の奄美大島在住のお2人、自然のエネルギーを感じさせる歌声。間近で見られることが出来て幸せでした。

関西発のこの曲ですが、とても素敵な曲なので、是非全国の皆さんにも聞いて欲しいな

大勢の人ごみの中で遠目に、zinが幼稚園年長時の担任の先生をハケ~~~ン\(^o^)/先生も気づいてくださって、ジェスチャーで、お久しぶりですぅ、と手を振りました。チビクマだったzinが大クマになっていた(笑)ので驚いていらっしゃいました

プロの歌声を聞けて、先生にも再会出来て嬉しいDonkoなのでした

いつも応援アリガトウゴザイマス<(_ _)>仲良し家族 - 家族ブログ村

« 「耳の聞こえない私が4ヶ国語しゃべれる理由」金洲琳著 | トップページ | 映画「ステキな金縛り」 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

ちちんぷいぷい。見てましたよ
ロザンの道案内のコーナーが好きでした。
実は、この番組で、宇治原クンに相方がいることを
知ったのです

☆くまモンママさん 

道案内のコーナーは大人気ですね。
イエイイエイイエイ!!と
HowlongJapan?と聞いて滞在期間を聞きだすのがツボです(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 未来の花束:

« 「耳の聞こえない私が4ヶ国語しゃべれる理由」金洲琳著 | トップページ | 映画「ステキな金縛り」 »

最近のトラックバック