秋のサクラ
小春日和(こはるびより)
晩秋から初冬にかけて穏やかで暖かい天候のこと。
俳句では冬の季語になるのですね~。
日本語は難しい
ところで、秋の桜と書けば
秋桜(コスモス)
ですが、
家の近くのスポーツセンターに秋に咲くサクラがあると、新聞記事に出ていましたので見に行きましたよ。
我が家から徒歩5分
子福桜(コブクサクラ)と言うそうです。(クリックするとウィキ)
なんとも縁起のいい名前ですね。
桜の木の後方には紅葉したソメイヨシノ
この子福桜は秋と春2回咲くこともあるようです。
桜のピンクは心をポッと明るくしてくれます。
小春日和にピッタリの秋のサクラでした。
↓たくさんの応援のおかげで5~6位ランクインアリガトウゴザイマス<(_ _)>
« 2度漬けはアカンでぇ~ | トップページ | 歩くと調子がいい!お茶もおいしか! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは^^
)
でしたよ
10月桜とはまた違う品種なのですね
10月桜は、今年初めてみましたよ。(人吉で)
桜といえば、造幣局の通り抜けにも行きましたけど(どこでん、サルいたバイ
あんなに種類があるなんて、ほんとに
さぷら~いず
投稿: くまモンママ | 2011年11月16日 (水) 18時58分
子福桜 初めて見ました


かわいいピンクですネ
紅葉とのコラボが不思議なカンジです〜
投稿: モカラテ | 2011年11月16日 (水) 22時13分
こんにちは(*^-^)
桜、感動ですね。
2回咲いてくれたら、お得だなあ。
ご近所に咲いているなんてうらやましいです。
紅葉と桜と
一枚の絵になりそうなシーン
写真がとってもキレイ
投稿: むくむく | 2011年11月17日 (木) 10時17分
☆くまモンママさん
関西に住んでトータル10年位になりますが、くまモンママさんの方が絶対どこでん行っとんなはると思いますバイ
10月桜も知っとんなはる
まうごつスゴカー!!
☆モカラテさん
紅葉と桜珍しい組み合わせですが、茶系にピンクが可愛いかったです
☆むくむくさん
ありがとうございます。カメラ下手なんですよ~。初めて褒められました
桜は開花期間が短いので、年に2回咲くとお得感がありますね~。
徒歩圏内に桜が綺麗なところ結構あるんですよ
投稿: Donko | 2011年11月17日 (木) 17時46分