くまモンカレンダーが届いたバイ
11月になりました。
年賀状発売日の声を聞くと年末までのカウントダウンを感じます。
インターネットも普及して年賀状離れ、なんて言われていますが我が家は年賀状派です。年賀状だけのやりとりの人もいますが、やはり頂くと近況も知ることが出来嬉しいです。
さて、今日は小学校PTAの広報部の集まり
と、言っても各ページ担当で別れていて、私はそのページの担当ではありませんが、全体を見たく参加させてもらいました。
アラフォー女子と言うかオバチャン(ではない人もいるけど)が集まると、広報誌以外の話で盛り上がっちゃっておもしろいなあ
。女性は喋ることでストレス発散できるから長生きなんだろうなあ(笑)
ステキな仲間に出会えて感謝です。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
ところで数日前のブログで少し触れましたが、職場を去りました。
大好きな仕事だったし、いい仲間とも出会えました。
実は、この仕事に就いた時から、夫が台湾赴任から戻ってくるまでと決めていました。(関連会社なので色々とあるのです。同じ会社ではない)
ところが、予定より早く帰国したので、その旨は伝えていたのですが、この9月末まで引き留めていただきました
(アリガトウゴザイマス<(_ _)>)
・・・で貧乏性のアタシなので、次を決めなきゃ!!と夏ごろから動いていました。これまで色んな仕事をしてきて、全て中途半端なので自信があるものはありません。加えて年齢がね~(^-^;
これは前の職場でもそうでしたが、求人を出して電話を受けて年齢を聞く。そこまではゆるすけど年齢聞いて面接をしないのはどうよ、と思います。
使える40代以上もいるし、使えない20代もいるのだ。
私が在職中に求人を出した時は、一回り下の上司に面接を薦めました。ほ~らね、だから経験豊富な良い方が入ったではないの(私が辞めることになって入った方)
とは言え、世間は厳しい。私よ私、どうするの!!
・・・と一応決まりましたが、期間限定なのでまだちゃんと決まってるわけではありません。
とこんな近況です。
最近ブログで知り合いになったくまモンママさんから教えてもらった、くまモンカレンダーも届いたことだし、また新たな1歩を踏み出したいと思います。
今年の12月から使えます。
熊本のキャラクターくまモンがイパ~~イ\(^o^)/
可愛いくまモンに癒されているDonkoなのでした。
« はげましてはげまされて | トップページ | 大阪でもくまモングッズが買えるところがあったバイ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
再スタートおめでとう。

私は、Donkoさんに巡り合ったおかげで今2足の草鞋を履いております。
今のご時世で、本当にありがたい…
期間限定とは言え…フットワークが軽いDonkoさんだもの、そこから道が広がって行くと思います!!
投稿: hirumi | 2011年11月 1日 (火) 19時16分
こんばんは^^
私のブログの友達がもうひとり、東京でも
このカレンダーの紹介記事を載せてます。
恐るべし!くまモン♪ あんたが大将バイ
投稿: くまモンママ | 2011年11月 1日 (火) 19時57分
☆hirumiさん ありがとうございますぅ。hirumiさんのいつもアンテナをはっていらっしゃるので、色んな情報が入って来るんですよ~
幼稚園を卒園して9年が過ぎようとしてますね。お付き合いいただき感謝です
。
☆くまモンママさん くまモン、全国区ですね\(^o^)/すごか~
カレンダー、タイギャ可愛か^^
今やっているPTA役員も九州人率が高く方言で盛り上がることも度々です。
でも九州でもアトゼキは熊本人にしか通じんけんさみしか~。
鹿児島では黒板消しがラーフル(笑)これまたわからんバッテン
投稿: Donko | 2011年11月 2日 (水) 06時09分