のど自慢イン台湾を見て涙(T_T)
つい先ほど放送したNHKのど自慢in台湾
台湾人のみならず駐在の日本人や、日本人妻、日本から台湾に嫁いだ方などが出演されていました。
司会者もゲストの小林幸子さん、吉幾三さんも台湾の方の歌がお上手なだけでなく、日本語が堪能な事に驚いていらっしゃいました。
吉幾三さんの大ファンで、新曲のCDが欲しくて日本まで買いに行き、今回披露した方までいらして、吉さん感激されていました
日本語が堪能なだけではなく、皆さん日本の事を愛して下さっていて、心から嬉しく思います。そして震災のことを気にかけて下さって有難いなあ、と。
韓国の少女時代の歌を日本語で披露したグループも。
おなじアジアなんだから皆仲良くしたいな。
こんなに日本のことを好きでいてくれる台湾を、日本も国として認めてほしい、と改めて思いました。
途中、可愛い台湾の子どもたちの民族の踊りも披露され、可愛さに癒され感動しました。
前にも書きましたが、この台湾に暮らすことができ、人々と関われたこと、本当に幸せだな~と思います。
気候と同じ本当に温かいお人柄なんです。
そんなことを思いながら見たのど自慢、なんだか涙が出てきました。
日本人出場者が言った言葉そのもの
謝謝 台湾
« NHKのど自慢in台湾 29日放送!! | トップページ | 東京オアシス »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 20年後の君へ(2012.06.27)
- ショップチャンネル(2012.05.24)
- ファンミィーティングの様子がHPに!(2012.02.12)
- カーネーション(2011.12.26)
- のど自慢イン台湾を見て涙(T_T)(2011.10.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
Donkoさん、お久しぶりです!
私も見ました!のど自慢イン台湾!
出場者の皆さん、歌がお上手なだけでなく、日本を愛し、家族を愛し、一生懸命日本の歌を歌って下さっている姿に感動しました。
そして台湾より熱いメッセージを届けてくれた日本人駐在員の皆さんの姿にも胸が熱くなりました。
台湾の暖かい気候、そして台湾人の温かいお人柄にたくさん助けられた日々を懐かしく思い出し、私も涙しました。
謝謝台湾!
また訪れたいですね。
投稿: piano | 2011年10月30日 (日) 00時59分
☆pianoさん
ご無沙汰しております
コメントありがとうございます。
普段のど自慢は見ない子どもたちも一緒に見ました。
どの方も素晴らしかったですね。テレビに向かって思わず拍手しました
また是非行きたいです。
投稿: Donko | 2011年10月30日 (日) 11時40分