ステキな年齢の重ね方
東日本大震災から半年
各メディアでも特集が組まれています。が、しかし
~から何日と区切るのはどうなんだろう?と思います。
当事者の方々にとっては日にちが立とうとも悲しみや苦しみが癒えるわけではありません。歯を食いしばって立ち上がろうとしていらっしゃる姿を拝見すると、どれほどのご心労かと心が痛みます。
震災から半年
私達が何をすればいいのか考える日。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
毎週土曜にテレビ朝日系で放送されている旅サラダ
たまたま見ていたら、ゲストのアグネス・チャンさんが、熊本を訪れていらっしゃいました。
カトリック教徒であるアグネス・チャンさん。
まずは天草のカトリック教会を訪ねられました。
カトリック教の言い伝えで、初めて訪れる教会でお祈りをすると願いが叶うとのこと。彼女は「震災の復興」をお祈りされていました。
おっとりした印象のアグネス・チャンさんですが、語学にも堪能で、大学の客員教授やユニセフ大使もされていて、趣味が渓流釣りとのこと。
♪丘の上ひなげしの花で~♪と歌ってらっしゃったのはもう約40年も前。でも当時と印象が変わらないチャーミングな方ですね。(フリフリのお洋服もお似合い)
そのあと、私の生まれ故郷である阿蘇へ行かれたり、渓流釣りを楽しまれていました。客観的に故郷を見るとあ~帰りたい!!と思ってしまいます。
・・・でスタジオの司会者が
「いつまでもお若いその秘訣はなんですか?」と質問されると
「エア縄飛び」とアグネス・チャンさん
スタジオ大爆笑 えっ?エア縄飛びですか?
何でもお風呂に入る前に1分ほど、縄を持たずに縄飛びをされると言うのです。・・・でスタジオの出演者もやってみることに。
縄飛びだと、連続で飛ぶのは難しいですし、室内では出来ません。エアだと難しい二重跳びだって何回も出来ます(笑)
私もやってみましたが、これが意外とシンドイ
普段の生活で跳躍ってしないですよね~。
お金もかからないし、いつでも出来る。私もやってみようかな?
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
我が家に4週間に1度いらっしゃるダスキンのおじさん
長年勤められていた会社を定年退職されて今のお仕事を始められたそうです。お話し好きで温かい雰囲気。九州のご出身で、学生時代を熊本で過ごされていたこともあり、ついつい話し込んでしまいます。
モップやマットの交換を終え、ありがとうございました、とドアを閉められた後、人影が見えるなとドアを開けると、玄関前を掃除して下さっていた姿を見て涙が出てきました。
お人柄かたくさんのお客様をお持ちのようで、我が家にいらっしゃるのは夜。でもそのあとにもまだ数件訪問先があるようです。
お疲れでしょうにいつもニコニコされています。
定年退職のあと復職されたとのことなので、60代だろうなと思っていたところ、驚いたことにあと半年で喜寿ですよ、と。
77歳
「リタイヤしようとも思うけど
仕事があるからがんばれるんだよな」
お勤めの支店でも最年長とのこと。
本当に頭が下がります<(_ _)>。
60代でもお若いと思うくらいイキイキされています。
素敵に年を重ねていらっしゃるな、と思うDonkoなのでした。
« ハワイで見つけた日本 | トップページ | 中秋節 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ハワイで見つけた日本 | トップページ | 中秋節 »
おそらく同じ方が我が家にも来て下さっていると思うのですが、年齢を聞いてびっくり
見た目もですが、記憶力もスゴイですよね~。
!めったに帰って来ない下宿生の長男よりも熱烈歓迎されています。
我が家の犬の名前もすぐに覚えて下さり、次回来られた時には名前を呼ばれて犬も大喜び
投稿: チッチ | 2011年9月11日 (日) 20時19分
☆チッチさん そうなんですぅ。Aさん、とてもお若いですよね~。本当にビックリして、喜寿って何歳だっけ?と考え直したほどなんです。いつまでも働いてらっしゃるってステキですよね
。
投稿: Donko | 2011年9月12日 (月) 19時10分