2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« マザーハウス創業者の初エッセイ      「自分思考」 | トップページ | 「いい人」をやめると、ハッピーになる »

2011年9月25日 (日)

良いところを言いあう

3連休いかがお過ごしになりましたか?

私は土日と出勤でした

さほど忙しくはなかったのですが、仕事は仕事。

家に帰ると_ノフ○ グッタリ

zinがお味噌汁を作ってくれていたので、チャチャッとあり合わせで夕食を作りました。(zinアリガトー

zinとHiro 2人の息子

全く性格が違います。

なので、ぶつかることもしょっちゅうです。

仲良くしなさい

と叱ることもありますが、兄弟喧嘩も大人になるには必要かも。

ある日のこと、いつものように口喧嘩が始まりました

あまり、怒鳴ったりしない夫が

zinはHiroの、Hiroはzinの良いところを言ってごらん、と。

最初はお互い照れて言葉が出てきませんでしたが、

zinがHiroは友達が多い。と言ったことをきっかけに

色んなことが飛び出しました

良いところを言われると嬉しいものです

私も気付かなかったことを、兄弟でお互いに言い始めました。

すると、じゃあ今度はお父さんの良いところ

う~ん お腹が出てるとこ。

それは良いところじゃないだろう!!

お母さんは? お兄ちゃんにご飯を作らせる

それこそ良いところじゃないやーん。

と大笑いしました

子どもたちについつい、注意や指摘をしてしまうことが多いのですが、褒めることは大事だなと改めて思いました。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

ところで、小学校の役員で広報を担当している私。

今年度の1号に親子で楽しんでもらおうとクロスワードパズルを掲載しました。本などもたくさん販売されているのですが、勝手に掲載することは出来ませんので、3日間掛かって、高学年・低学年用と作成しました。

そろそろ次号に取りかからないといけないので、再びクロスワードパズルを考えていました

シロウサギと言うワードが答えに当てはまるので、ヒントに

イナバの○○○○○ 

と書いていたらzinが覗き込んで

わかった イナバの物置でしょ?100人乗っても大丈夫の、と。

○|_| ̄ =3 ズコー

因幡の白うさぎ 知らないのね~

しかし、Hiroは解りました

またまた大笑いしてしまいました

仲良し家族 - 家族ブログ村

« マザーハウス創業者の初エッセイ      「自分思考」 | トップページ | 「いい人」をやめると、ハッピーになる »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

久しぶりに、コメントです(^-^;
ごぶさたでごめんなさい・・・
donkoさん一家のほのぼの、いいですね~~羨ましいです。
最近、我が家のくまさんの高校受験が迫ってきているにもかかわらず、本人の本気が見て取れないことに、苛立ちを抑えられなくなってます。くまさんも、口うるさい両親にストレスを感じてるんだと思うけど、言わずにはいられないのが親なのさ!
我が家も、一回落ち着いて、それぞれの良いところを言い合うのもいいかも。
早く来年の受験が終わって、春に台湾に行きたいわ(≧∇≦)
できれば、卒業式にあわせていきたいな~~と勝手に夢を膨らませて、現実逃避をしております。
また、そちらに行った折には、会ってくださいね~~\(^o^)/

☆がちゃぴんちゃ~~ん\(^o^)/
お久しぶり~。お変わりなかったですか?お店などでガチャピンのぬいぐるみを見かけるたびにどうしてるかな?と思いだしていましたよ(笑)
がちゃぴんちゃんちのクマさんはと~ってもいい子じゃあないですか。大好きです。

我が家もすったもんだしてますよ。15歳のクマの気持ちは難し~い

来年春台湾行けるといいね~。台湾在住のがちゃぴんちゃんに会いたい人いっぱいいると思いますぅ。私も会いたいな。こちらへ来られるときは連絡くださいね。

コメントありがとう嬉しかったです

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 良いところを言いあう:

« マザーハウス創業者の初エッセイ      「自分思考」 | トップページ | 「いい人」をやめると、ハッピーになる »

最近のトラックバック