2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« ワークショップ・元気!えんげき2011 | トップページ | 日本加油!!台湾伝説、甲子園へ »

2011年8月 2日 (火)

魚がおいしいランチ

長年通っていた皮膚科を変えたzin

今日は2回目の診察

お~随分良くなったね!!絶好調!!」と医師

院内を見たら阪神タイガースファンに見受けられたけど、絶好調!!って中畑清?(年齢がバレバレ~

飲み薬の漢方はそのままだけど、塗り薬は弱い薬に変更になりました。医師の話によると、現代人の食べ物も皮膚トラブルの原因のひとつとのことです。。

肉より魚、野菜をたっぷり食べること。動物性のバター、サラダ油もなるべく避けた方がいいとのこと。マーガリンはもってのほかハンバーガーや炭酸飲料もしかり。

エゴマ油やシソ油がいいそうです(高いけど

それに玄米や発芽玄米を薦められました。

全く肉を食べないのは難しいけど、意識することで減らすことは出来るかな?zinは夕食時ボールいっぱいの野菜を食べています。好きな炭酸飲料も控え水をたくさん飲むことを心がけているようです。改善が見られるとがんばれますね。

・・・と、先日のHiroのワークショップの発表の日。

夫とzinと私は開場まで少し時間があったので、ランチを食べようとフラリと会場近くのお店に入りました。

3人とも日替わりランチを注文

メニューも見ずに決めたので、何が出てくるか楽しみ~

004

お刺身ランチでした。

写真では解りづらいのですが、右上のお刺身。量が半端なく多いのです。食べても食べても減らないお刺身。ブリ・タイ・ハマチ・鮭といぱ~い\(^o^)/

ご飯があっという間に無くなるほどでした。ご飯とお吸い物はおかわり自由でしたが、ウエイトが気になる3人なので我慢(笑)

お吸い物も三つ葉の風味が利いておいし~い。

翁豆腐と言う豆腐の上には、とろろ昆布がのっていてこれまた美味。お漬物も漬かり具合がちょうど良く、ザ・和食を堪能しました。

デザートは

005

マンゴー

さっぱりと酸味のある甘さが口に広がりました。

Hiroが演劇の発表の前、ドキドキしている時間に、
フラリと入ったお店でおいしいランチ食べた父母と兄なのでした。
Hiroゴメンネ<(_ _)>

そうそう、Hiroのお芝居の中で、子どもたちがそれぞれ親に手紙を渡すシーンがありました。

Hiroの手紙には

アラフォーの父母へ  僕が20歳になるまで生きようね」とありました(笑)
芝居中なのに私と夫は笑いをこらえきれませんでした。

え~~~!!あと8年しか生きられへんやん

楓我(FU-GA)

伊丹市伊丹2丁目2番12-2
072-772-7699(水曜定休)
11時30分~13時30分
17時30分~21時30分

仲良し家族 - 家族ブログ村

« ワークショップ・元気!えんげき2011 | トップページ | 日本加油!!台湾伝説、甲子園へ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魚がおいしいランチ:

« ワークショップ・元気!えんげき2011 | トップページ | 日本加油!!台湾伝説、甲子園へ »

最近のトラックバック