たかな飯
九州地方は大雨のようですね。
大丈夫かな?心配です。
さて、近くにあるスーパーの中に、賞味期限ギリギリだったり、切れていたりするのを安く販売しているお店があります(笑)。(ほとんどの商品は期限内です)
1~2カ月に1回くらいふら~っと立ち寄ることがあるのですが、オッ!!と珍しい物を発見することも。
たかなピラフ
私は九州熊本の出身ですので、漬物と言えばたかな漬
キレイなミドリの新漬けから、樽に何カ月も漬かった古漬け、古漬けを油で炒めてもおいしいし、ご飯と炒めて最後に溶き卵を入れると、おいしいたかなピラフに。
このスーパーで見つけた冷凍たかなピラフを見ると「JA熊本経済連」と書いてあり、熊本産のお米と高菜使用、と書いてあります。
正真正銘、故郷の味です。
ただ、製造されているところが海外な~んてことはよくあるので、さらに裏のパッケージを見てみると、うっ嬉しいことに、私の育った町で作られているではないですか!!
普段、冷凍チャーハンは買わないのですが、賞味期限切れでもないし(笑)とても安かったので購入しました。
パラパラ感もいいし、高菜もしっかり入ってる
ウンメ~~~~~イ
実家の近所で作られてると思うと尚更おいしく感じます。
仕事で遅くなった時や暑い時にいいかも。
« 苔玉に話しかける(*^_^*) | トップページ | 12年前被災の恩返し »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 冷蔵庫内一掃処分料理(2013.11.19)
- 秋の気配(2013.09.30)
- 元気morimori食堂(2012.07.03)
- 舟の形をしたCafe(2012.04.30)
- 喋るは元気の素なのだ(*^_^*)(2012.04.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/454379/40699840
この記事へのトラックバック一覧です: たかな飯:
うふふ、あそこですね(●´mn`)アタシも掘り出し物見つけに時々いきまぁす!
ほーんと、びっくり価格のお宝がたまにあるんですよねー。お高いドレッシングが百円台であったりぃ、笑えるような掘り出し物があって!楽しいです。
うちも高菜が好きで、特に油いためが大好きで(^q^)、ここらではなかなか油いためがないのでわざわざネットで買ったりしてます!高菜美味しいですー!!アタシも買いに行こうかなヽ(´▽`)/まだ売ってるかな!!
投稿: ビビハナ | 2011年7月 6日 (水) 18時57分
☆ビビハナさん わ~いビビハナさんも高菜好きでしたか
言っていただければ熊本産、おすそわけしますわよん。ピラフまだまだたくさ~んありました(笑)でもまだまだあると思って行って見ると、無くなってることもあるので(笑)お早めに~
投稿: Donko | 2011年7月 6日 (水) 19時10分
私、いつも「げんこつらーめん」では高菜ラーメンを頼むんですよ~ 高菜ってチャーハン・ラーメンなんでもござれ~って感じでおいしいですよね
ところで・・そのお店気になる~

こんど豊中帰ったら、足運んでみたいですぅ
投稿: リュックサック | 2011年7月 7日 (木) 13時22分
☆リュックさん 九州人はラーメンには辛子高菜ですよ
関西ではあまり手に入らないから、熊本に帰った時まとめ買いしたり、通販で買ったりします。
近所のスーパー、ご案内しますよ(笑)
投稿: Donko | 2011年7月 7日 (木) 18時42分