イチローさんではなく、和夫さんの ディナーショー\(^o^)/
今日はお休みでした。
が、1日バタバタ
な~んか急に仕事放棄(PTA関連)した人がいて、となりの私さんとKさんと、しりぬぐいをすることになったのです。広報ではありません。Hiroの小学校は1つ役をすると2つ担当するみたいな感じなんです。4月にやらなければならなかったことをまだやってなくて。
午前中、大急ぎで所用を済ませて、パソコンに。
何度も何度も催促してもナシのつぶて
・・・で結局丸投げ┐(´-`)┌
無責任なの大嫌い
だったら最初から出来ないって言っておくれよ~
言い訳ばかりしてさ。もしかしたら事情があるのかもしれんけど。
・・・とグチっても仕方ないのでチャッチャとやるので~す。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
ところで、1週間ほど前職場の上司から、私と同僚のchisaさんと2人でどうぞと、お誘いがありました。
最初、財津一郎さんの講演会って聞いたから、あ~財津一郎さんは私と同じ熊本出身で、昨年見た映画で一番感動したふたたびの主演もされていたのでその時のブログはコチラをクリックとても興味がありました。ところが講演会ではなくディナーショーと解り、えっ?財津一郎さんでしってる曲と言えば「電話してちょうだ~い」のタケモトピアノのCMくらい(笑)
と、一郎さんではなく財津和夫さんでした○|_| ̄ =3 ズコー
chisaさんが職場に入って1年以上たちました。私よりず~~っと年下ですが(笑)な~んか気が合うのですよね。仕事中にはなかなか雑談する時間はないので、こんな機会はめっちゃ嬉しい~。
chisaさんの2人のお子さんは、ウチに来てもらってzinとHiroとピザを作ることにしました。2人とも本当に礼儀正しくて良い子で、1つしか違わないHiroをHiro兄と呼んでくれて、Hiroもテンションあがりまくりです。ウチに来ると決まってからすぐカレンダーに書き込んでいましたよ。
17時の部と20時の部の2回公演 で満席完売!!
ディナーショーなんて初めて
まずはお食事から
サラダ・スープもついてのフルコース。
タイムになるとといよいよショーの始まりです
。
オープニングは WAKE UP (クリックするとyoutubeへ)
チューリップ時代の名曲です。
お客様の平均年齢、50は裕に越えてたな。
チューリップ時代からのファンの方たちが前方に座ってらして(ファンクラブ?)凄い盛り上がりでした。
昔と変わらない透き通った歌声で会場を魅了されました。
で、やはりおもしろいトーク
ベテランの方って歌はもちろんのこと、色んな経験を積まれたそのトークは本当に面白いし、重みがあります。同じ福岡出身の武田鉄矢さんに通じるものがあります。
心の旅では前方の席のお客さんは総立ち、大合唱となり、続いてサボテンの花で一気に会場は感動の渦に。
私は知らない曲が何曲かありました。chisaさんは半分くらい御存じなかったようで、世代の違いを感じました(笑)。
1時間のお食事、1時間のショーが終わっても拍手は鳴りやまずアンコール。アンコールは?
ファンの中では手拍子の仕方も決まってるようで、何十年来のファンの方ってスゴイヤ~と感動すら覚えました。
毎日、仕事や家のこと(PTA?)でバタバタしていますが、こんな贅沢なひとときを味わえて幸せなDonkoなのでした
« 12年前被災の恩返し | トップページ | 進学説明会 »
「音楽」カテゴリの記事
- やっぱり好きだなあ(2013.12.12)
- ♪ピアノ発表会♪(2013.11.10)
- ピアノ発表会♪ 継続は力なり~(2012.06.03)
- 東京スカパラダイスオーケストラ ライブ♪(2012.05.28)
- 自衛隊記念演奏会 世間は狭い(2012.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント