2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« マダムシンコ | トップページ | トップの才覚 »

2011年6月 9日 (木)

オールマイティ

今日は仕事を終えた後

チッチさん、miminoさんとともに、市議会館へ

私のように一般市民はまず行くことはない場所。

市役所に隣接することを知らない方も多いでしょう。

先日、今回市議に初当選した議員さんのお話しを聞く機会がありました。(その時のブログはコチラ

その時は、6人の新人議員さんが来て下さり、1人1人のお話しをじっくり伺うことができなかったので、今回はその中でも、お話しが端的でとても勉強されていることが、ヒシヒシと伝わってきた方に、改めてお話しを伺うことにしたのです。

選挙が終われば、市議とは一体何をされているのか?ほとんどのかたが興味ないと思いますが、私達は市民としてしっかり見ていく必要があると思います。

どんな世界でも、その道のプロがいます。

職人さん、スポーツ選手、芸術家

サラリーマンや接客業もその道のプロです。

では政治家は?

政治のプロ?

個人的な意見ですが、政治家は決して政治のプロであってはいけないと思います。市民や国民に対して、平等に耳を傾けよりよい方向に進めなければいけません。

私達は、政治的な主観で、言いくるめられることがないように、きちんと聞くことが大事だと思います。

市民の意見は多種多様です。

どんな分野であっても、的確なお話しが出来ないといけない政治家はオールマイティでなければならないのでしょうね。

今日お話しを伺った議員さんは、まだ市議になられて2カ月弱ですが、何を質問してもこれからのビジョンをお話ししてくださいました。

また、市の財政面などの数字も全部頭に入っていて、どこにそんなポケットがあるの?と思うくらいよく勉強されていて、これから大いに期待できると思いました。

私の仕事も夏のイベントシーズンに向け徐々に忙しくなってきました。皆が楽しみにしているイベントを成功に導くため、プロの目で対応しなければ、と改めて感じたDonkoなのでした

仲良し家族 - 家族ブログ村

« マダムシンコ | トップページ | トップの才覚 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オールマイティ:

« マダムシンコ | トップページ | トップの才覚 »

最近のトラックバック