2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« ケツハラ | トップページ | 18年かあ »

2011年6月12日 (日)

タマゴ

文化祭が終わったと思ったら、今日は英検のzin

中学生は忙しいな

試験会場が、映画「阪急電車」にも登場した関西学院大学。

これまた映画にも登場した阪急小林駅まで送っていきました

すると、宝塚で有名なケーキ屋さんが、駅近に移転していてちょっと覗いてみました。店内が広~くなっていて、喫茶コーナーも出来ていました。

「Prier-プリエ-」←クリックするとHPへ

ハニーリッチロールと言うロールケーキが人気のようです。

店内を見ていると、お~~~っと子役で大人気の芦田愛菜ちゃんのサイン色紙と写真が飾ってありました。映画「阪急電車」の撮影時に立ち寄ったのでしょうか?

しっかりとした字で「あしだまな」と書いてありました。

このサイン色紙を書いた時はまだ幼稚園のはず。

似顔絵まで添えてあり、ただただすごいな~と思います。

兵庫県出身の愛菜ちゃん。

仕事のオファーが絶えないと、今朝のヤフーニュースでも

わずか6歳とは思えない演技。

泣いたり笑ったり怒ったり

生まれ持った才能とはこういうことを言うのでしょうか?

笑っていいとも」のテレフォンショッキングに出演していた時(増刊号)、CM中は足をブラブラ、素の6歳なのに、5秒前!!の声が掛かると、プロの顔になっていて驚きました。

阪急電車」で共演された宮本信子さんも、「本番前気持ちを作っていて、私達と何ら変わらない」とおっしゃっていました。

テレビをつけるとたくさんの子役たち

きっと芸能事務所には、ものすごい子どもが登録しているでしょうから、その中から選ばれた精鋭でしょうか?

役者やタレントのタマゴと言うのは申し訳ないくらい、立派な小さな俳優さんたちですね

タマゴと言えば

先日となりの私さん一家がご旅行に行かれてお土産を頂きましたよ

001

おいしいタマゴとたまごかけしょうゆ

実は私は、小さいころのトラウマからたまごかけご飯が苦手でした。子どものころから家には放し飼いの鶏がいっぱ~いいて。卵焼きなどは食べるのですが、生卵が苦手で・・・。でも初めてたまごかけしょうゆが熊本から発売された時、これは食べてみなければと、10年ほど前に食べたところ、いや~~~ん旨いんでないの、と食べられるようになりました。

これまで食べなかったことを後悔するほどでした。

となりの私さんから頂いたタマゴも殻がしっかりしていて、黄身もプリンとしていてオレンジでキレイ

さっそく炊きたてご飯で頂いてみると

め~~~~~~い

たまごかけしょうゆがまたウンメイウンメイ

みんなでこぞって食べるもんだからご飯があっという間になくなってしまいました

おご馳走様でした<(_ _)>アリガトウ!!

仲良し家族 - 家族ブログ村

« ケツハラ | トップページ | 18年かあ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タマゴ:

« ケツハラ | トップページ | 18年かあ »

最近のトラックバック