2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« タマゴ便利グッズ三昧 | トップページ | B-1グランプリの味 »

2011年5月26日 (木)

人間は考えるから長生き。

近畿地方 平年より半月も早く梅雨入り

この数年梅雨入りが遅く、7月に入っても梅雨明けにならなかったので、プールの授業のことなど考えると、早い方がいいのかな?・・ってまだ5月。長梅雨にならないといいですね。

さて、テレビをつけ政治関連のニュースを見るたび(u_u。)

こんなに大変な状況の時に、何故足の引っ張り合いをするのでしょう?こんなときだからこそ、党を超えて、議員全員で協力しなくてどうするんでしょう?

他党の批判ばかり。

他党どころか同じ党同士で批判だらけ

文句言ってる時間あったら、行動しましょうよ、議員さん!!

私の住む市でも、4月の市議選である党から出馬した議員が、当選したあと他の人と会派を組んだから、党から除名された、と今朝の新聞に掲載されていました。

何でも、違う政策の議員と会派を組むのはけしからんのですと。

バカバカシイ┐(´-`)┌

政策って何?

駄目だから除名する、守れないから禁止する

日本のアカンところやと思う。

人の考えなんて日々変わるもの。

例え政策が違ったとしても、一緒に組むことで新たな案が出てくるとは思わないのかな?

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

今日は所属するPTAの部会

エイヤってを挙げてしまって代表です

正直、例年通りチャッチャと済ませちゃおうって思ってたんですが、他の委員の方々がめっちゃいい人達で、 じゃあ、ちょっと違うことやってみるみたいなノリになっております。まだ始まったばかりでどうなるか解らないのですが、私はこのノリ嫌いじゃないな。簡単にしようと思えば出来るんだけど、あえて冒険してみるってやつ。

人間ぐらいの背格好の動物は本来20年位の寿命なのだそうです。ところが、考えるから長生きをするのだそうです

そして、人間は亡くなっても誰かの記憶に残る、と。

泣いても笑ってもこのメンバーとは1年の付き合いです。

せっかくのご縁を大事にやっていこうと改めて思ったDonkoなのでした

仲良し家族 - 家族ブログ村

« タマゴ便利グッズ三昧 | トップページ | B-1グランプリの味 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

DONKOさん、素敵~♪
人間、考え方一つでどんなこともプラスに出来るのですよね。
良いご縁にも恵まれて、ちょっと前に踏み出す勇気が出るって、素敵だなぁ。
ぜひぜひ、頑張って下さいね!!

今日は懐かしい台湾メンバーに会ってきましたよ♪
いつの間にか子ども達は大きくなって、自分達も確実に年を取ってるはずなのだけど(笑)会うと不思議とあの頃にタイムスリップするものですね!やっぱりいいなぁ~

☆pianoさ~ん 御無沙汰しておりますぅお変わりないようでなによりです。

台湾メンバーにお会いになられたのですね。うらやまし~い。

同じ空気を共有した仲間って、頻繁に会うわけではなくても、会えばその時にタイムスリップ出来ますよね

pianoさんとはわずか半年のお付き合いでしたが、少しずれていたら会えなかったかも知れないと思うと縁を感じます。

だんな様のご実家がコチラですものね。

またいつか必ずお会い出来ると信じています
Mちゃんも歌にピアノにクラリネット続けてますか?お姉さんになられたんでしょうね~。我が家の長男はすっかりクマになりました(笑)

コメントありがとうございますぅ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人間は考えるから長生き。:

« タマゴ便利グッズ三昧 | トップページ | B-1グランプリの味 »

最近のトラックバック