天真爛漫とオバチャンの息子
今日からzinは修学旅行
沖縄へ いいなあ
修学旅行って、家族旅行とは全く違う醍醐味があるよなあ。
たくさんの思い出を作っておいで~
なんと、お小遣いの金額は決まっておらず、私服での旅行。
時代なのか?zinの学校がオモロイのか?
沖縄は先月末梅雨入りしたようですが、この3日間は
気をつけていってらっしゃ~~~い
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
ところで、先日夫とを見ていました。
内容は、現役東大生が、どのようにして東大合格したのか?
その子ども時代は十人十色
小さいころから幼児教育を受けていた人、受験3か月前に100万円もの家庭教師代を払った人、著名な塾にいくつも通い、多額のお金を掛けた人、全く塾にも行かず、参考書も買わず自力で合格した人など、本当に様々です。
そして、現在東大を目指す子どもたちの様子も放送されていて、両親とも日本人でもインターナショナルに通い、ネイティブな英語を話す子どもや、英才教育を受ける子どもなどなど。
同世代の子どもの親としては
へ~ ほ~と感心するばかり、夫とスゴイネ~と話していると
「おかあさ~んおかあさ~ん
」と遠くからHiroの声
駆け足でやってきて
「見て見てこんなに大きい耳
ソ 取れたあ」と。
○|_| ̄ =3 ズコー
(・_・)エッ....? あの~今、アナタの父と母は、Hiroと同じ年くらいの子が、英才教育を受けていてスゴイネって言ってたトコロナンデスケド・・・。
レベルが違いすぎて・・・il||li _| ̄|○ il||li
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
夫と2人で大笑い、お腹がよじれて涙が止まりませんでした。
その天真欄満さがHiroのいいところ。
決してお勉強が全てではないと言い聞かせるアタシ
今日は母の日
修学旅行の出発前にzinから
林檎とリンゴジュースをもらいました
。謝謝
「お母さんこのリンゴはね、体の錆を摂る抗酸化作用が凄くてね・・・」とウンチクを語るzinおばちゃん。
ま~たく性格の違う兄弟を子どもに持ち
幸せなDonkoなのでした
« ゲゲゲの旅~最終回~ | トップページ | 家族 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ゲゲゲの旅~最終回~ | トップページ | 家族 »
今日から修学旅行ですか?そういえば、娘のお友達も今日から沖縄へ修学旅行です!!もしかしたら一緒になるかも?(゚▽゚*)お天気も良さそうだし…楽しんでくれるといいですね?
ありえません。。。
…しかし、母の日の準備をしっかりしているzin君…素晴らしい。
うちなんて…
投稿: hirumi | 2011年5月 8日 (日) 09時58分
☆hirumiさん 梅雨入りした沖縄ですが、修学旅行中は
のようで、大雨男を返上出来そうです(笑)スノーケル体験もあるようで、うらやましいです。母の日、と言うより買い物好きなzinおばちゃんと言った感じです。はてさて、沖縄で何をお土産にするのか、楽しみです
投稿: Donko | 2011年5月 9日 (月) 05時03分