再出発!!
3月11日に発生した東北関東大震災以降更新が滞っていました。
テレビで見聞きする情報に、一体私達は何をすればいいのか!!と言う自問自答の日々。発生から2週間以上が過ぎても尚、たくさんの行方不明の方々がいらっしゃる現状。
家族を全員失われた方が、「家族はみんな亡くなってしまったけど、遺体で見つけることが出来た。まだ行方不明の方を探しています」と、
地域の消防団で活動されている方がいらっしゃいました。
深い深い悲しみの中でも、前に進んでいらっしゃる姿にただただ頭が下がる思いです。
被災された皆さんを励まさなければならない立場なのに、たくさんたくさん励まされています。
実は私ごとですが、今の仕事をフェイドアウトしようかと考えていました。
好きな仕事ではありますが、土日の出勤が多いので、家族で過ごす時間が少なくなっていることと、10年ほど前から立てている目標をなかなか達成できずにいることも理由です。
サービス業なので土日出勤出来ません。なんて、我がままなことは言えないのは重々承知で、フェイドアウトしようと結論を出しました。
その旨を伝え、募集を掛けてもらい、良い方がほぼ決まりました。
3月いっぱい、あるいは4月で退くつもりでした。
ところが、「週2~3日でもいいから残ってくれませんか?」との有難い言葉を頂きました。今までのセクションの仕事を減らして、新しい部門を、とのこと。
例えば、今の仕事を退いて、別の仕事を探そうと思っても、
年齢的にも厳しいことは解っています。
我がままなことを言っている私に、温かい言葉を頂き、感謝感謝です。
また、1からスタートのつもりで頑張っていきたいと思います。
ブログも再開したいと思います。
よろしくお願いします<(_ _)>。
« お墓参り | トップページ | 神保彰ワンマンオーケストラドラムからくり全国行脚2011 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お久しぶりです
震災が起きてから、何だかパソコンを開くことが辛くて(私も学生の時に阪神大震災を豊中で経験しました)
家族も周りも無事だったんですが、あれから少しの揺れも怖くて・・
東北の方々の事を思うと、何か小さなことでもお役に立ちたいです(今は募金しかできませんが)
明日から4月ですね 私も縁あってまたお仕事させていただいてます donkoさん応援してますので是非頑張ってくださいね
投稿: リュックサック | 2011年3月31日 (木) 15時46分
☆リュックさん ありがとうございます<(_ _)>
阪神大震災を経験されたのですね。日本中の温かい気持ちが東北・関東の方に届くといいですね。
仕事をするのは大好きですが、色んな事とのバランスがむずかしいです。リュックさんもどうぞ無理なさいませんように~
投稿: Donko | 2011年3月31日 (木) 19時01分