2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 吠える女 | トップページ | お祈りメール »

2011年3月 7日 (月)

春がきた\(^o^)/

普段仕事中、私はほとんど携帯電話を見ることはありません。

が、昨日はずっとポケットに入れたまま

メールが来ないか?着信はないか?

何度も何度も確かめました

しかし、一度も鳴らず・・・・・。

仕事を終えに帰り、夫にがなかったか聞いてもナイとの返事

_| ̄|○アカンかったか・・・・

夫と夕食を作りながらも、何だか気が晴れない

するとが。熊本の姉から

合格したよ~」と。

何でもっと早く電話くれんかったと!!」と私

昨日は甥(姉の長男)の大学の合格発表だったのです。

ゴメンゴメン、バタバタしてて遅くなったと」と姉。

これまで何度かブログでも書いた熊本の甥っ子の話。

次男は高校から亡き父の形見のアルトサックスを初めて、昨年、おととしとマーチングコンテスト全国大会に出場した話を紹介しました。

長男のKは、私がまだ独身で熊本にいた頃に生まれたので、また違った思いがあります。

わずか3歳で父を亡くした甥

小さい小さいもみじのような手で、姉の手をしっかり握り、葬儀の時涙を流していた姿。今でも脳裏に浮かびます。でも小さいながらすべて解っているようにまっすぐな目をしていました。

父親を亡くした甥っ子達は祖父母と過ごす時間が多くなりました。祖父である私の父は小学校の教員でした

いつしか甥は小学校の教師になりたい、と言うように。

私も兄も姉も、父の後を継ぐことがなかった教師。

私大も受けたら?と言う周りの声に、親の負担を思ってか、かたくなに受験せず、昨年は失敗。

浪人すると言う選択をしました。

そして今年、センター試験が思わしくなかったと聞いていたので、どうかなあ?と我が子のようにドキドキハラハラしていたのです。

あっちゃんは?あっちゃんは?と私のことを追っかけていた甥は、首を折り曲げて見上げるくらい大きくなりました

図体はデカくなっても可愛い甥っ子のまんまです。

教師の夢はまだまだ遠いですが、スタートラインに立てました

K、おめでとう

天国の父親も、じいちゃんも喜んでいるよ

応援アリガトウゴザイマス仲良し家族 - 家族ブログ村

« 吠える女 | トップページ | お祈りメール »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

甥っ子さん おめでとうございます
(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ
甥っ子 それも 長男くんとなれば
思いの深さって違いますよね
私の甥っ子長男も私が独身の頃に生まれ
「あっちゃん!あっちゃん」と私は呼ばれ・・って私はあっちゃんじゃない?ww
そうです 小さかったので「な」が発音できず「あっちゃん」となってたわけです!
Donkoさんの日記を拝見し 思い出しちゃいました


甥っ子さんの合格お姉様も喜ばれていらっしゃることでしょうね
本当におめでとうございます

☆なち★さん ありがとうございますぅ。姉も肩の荷が降りたようです。なち★さんもあっちゃんだったんですね(笑)
初孫ならぬ初甥って感じでしょうか?可愛いですよね~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春がきた\(^o^)/:

« 吠える女 | トップページ | お祈りメール »

最近のトラックバック