葉酸とビタミンC
今日から弥生3月ですね。
春どころかまたまた寒さが(。>0<。)
体調を崩さないように注意しなくっちゃ。
さて、となりの私さんことMちゃんから
「最近、食べ物ネタ多いんちゃう?」とアドバイスをいただき
今日も懲りずに食べ物ネタを(笑)
今日はとなりの私さんの情報
先日となりの私さんにお邪魔した時チチヤスヨーグルトを出してくれました。
パッケージに1個でプルーン鉄分50個分葉酸プラスとあります。
・・・で、葉酸とは何ぞや?ってことになりまして調べましたよ。
葉酸はビタミンの一種。猿の貧血を治すために用いられたことから、モンキーのMからビタミンMと呼ばれていたそうですが、ほうれん草などの葉物に多く含まれることから葉酸と言うようになったそうです。
特に妊婦さんは多く取った方が良いとされる栄養素の葉酸
私が独身の時は毎月献血出来るほどだったのですが、出産後貧血になり、昨年病院に行って治療しました。
10年位付き合ってきた貧血でしたが、治療後は視界が晴れるようにスッキリ。早く病院に行かなかったことを後悔しました。
でも治療したからと言って安心してはいけませんね。
ひきつづき鉄分を摂るように気をつけなければいけません。
となりの私さんから教えてもらったヨーグルト、おいしいし私も続けてみようと思います。
と、ヨーグルトの横にある大きなイチゴちゃん
これもとなりの私さんからいただきました。
フフフ熊本イチゴです。
となりの私さんが勤務する職場の近くに、週に2回はるばる熊本からトラックで新鮮な野菜や果物を運んで販売されているとの情報
さっそく行ってみました。
大根1本80円・ニンジン3本100円・ほうれん草100円etc新鮮な上に安~い。販売されている方々は熊本出身で関西在住の方のようですが、毎週火・金の2回熊本から車を走らせているそうです。
「高速代が安うなったけん」と
私の故郷熊本から、車に乗ってやってくる野菜だあ、と思うとついつい手が伸びます。
たくさんのお客さんで賑わっていましたよ。私もウレシイ。
今日はとなりの私特派員さんのネタでお送りいたしました(笑)
大きいイチゴはビタミンCたぷ~~~り
ビタミンを摂って、元気morimoriなのでした
Mちゃんアリガトウ!!
« ビスケットの日 | トップページ | 仰げば尊し我が師の恩 »
「心と体」カテゴリの記事
- 出生前手術(2013.11.07)
- まだまだ気が抜けない(2013.06.03)
- 成るようになる 成るようにしかならない(2013.06.02)
- お連れあいさんが同郷 Kさん(2013.06.01)
- Kクン(2013.05.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
数えてみました~\(^o^)/
先月のブログの23回中・・13回が食べ物ネタでした。5割6分5厘の超強打者ナリ。いっそ「今月は食べ物話オンリー月間!」などいかがでしょうか?(ひとのブログだと思って無責任な発言)(*^_^*)
チチヤスといえばホームページで色々なヨーグルトが紹介されている中・・・ハケーン!!
商品名「生姜入れました。」えーっ!と叫んでしまうのは私だけ~???
投稿: となりの私 | 2011年3月 1日 (火) 16時19分
☆となりの私さん なかなかの高打率。阪神もこれくらいの打線があれば優勝間違いなしだわね~
今、しょうがブームだから解らなくはないけどね。どんな味やろ?ちょっと食べてみたい気もするなあ(笑)
投稿: Donko | 2011年3月 2日 (水) 17時58分