2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 迷ってワクワク | トップページ | あじの開きの素揚げ »

2011年1月20日 (木)

大寒

今日は大寒

1年で一番寒い日

本当に大寒らしい寒さが続いていますね。あと2週間くらいこの寒さが続くとのことです。風邪などひかれないようにご自愛くださいね。

さて、このところをつけると必ずと言っていいほど出ている日本ハムの斎藤祐樹選手

高校時代からず~~~っと注目され続けてもなお、さわやかさ満開で、老若男女問わず大人気です。

注目されるのは野球だけではなく、宿舎に入る時きちっと靴を並べたり、礼儀の正しさなど、親目線で言わせていただければ、どんなふうに育てたらこんな風にステキな青年になるのかな?と言うことです。(ち~っとも思うように育たない男子2人の母談

斎藤選手と言えば早稲田大学1回生の時、台北日本人学校に野球部の一員として来て下さいました。

当時小2だったHiro。楽楽棒球と言う課外活動に所属していました。

斎藤選手や大石選手、福井選手をはじめ早稲田大学の野球部の皆さんに、ご指導をいただきました。

テレビで皆さんが映し出されるたび、当時の課活を思い出します。

懐かしくなって、当時の仲間おKはんに久しぶりにメールをしましたよ。すぐお返事をいただきました謝謝

台湾から日本に帰国した方も多いようです。皆さん新天地でそれぞれに頑張っていらっしゃる事と思います。

頂いた年賀状にブログを見てくださってると書いてある方が何人もいらっしゃいました。ありがとうございます

あの時出会った仲間・時間

本当にいい時間だったなあ~。・・と少々センチになっちまいました

ところで、昨年突如有名人になった、

戦場カメラマン  渡部陽一氏

今年の5月に私達の住む市のホールで講演会があります。

先週の土曜日がチケットの発売日でした。

6年ほど前の話になりますが、そのホールで女性ジャズシンガーのライブが開催されることになり、見に行きました。

しかし、当時彼女のチケットは5分で完売するほどの人気で、入手困難。まずチッチさんに出勤まで早朝に並んでもらい、Hiroの幼稚園送りが終わったあと、私が交代して並びようやく入手。

たぶん合わせて3時間くらい待ったと思います。

そのことがあったので、渡部氏の講演会も興味はありますが、躊躇していたらzinが「ボクが行ってくる」と、張り切って早朝より発売場所のホールへ出かけて行きました

発売開始は9時

zinは8時くらいにを出たので、すでに相当並んでるだろうなあ、と思っていたら、zinからメールが来て「整理券配られてた」

○|_| ̄ =3 ズコー

なるほど~、月日は流れて改善されているのですね。

整理券を受け取ったら販売開始の9時に戻ってくればいいと、待機場所に椅子なども用意されていたとのことです。

と、言うわけでチケットげっと

でもまだまだ先の5月20日

渡部氏の都合で、延期や中止になる可能性もあるとのことです。

zinに並んだり待ったりするのはめんどうじゃないのか?聞いてみると「おもしろい」ですって!!やっぱりオバチャンだなあ、と思うDonkoでした

仲良し家族 - 家族ブログ村

« 迷ってワクワク | トップページ | あじの開きの素揚げ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

きゃー、奇遇です(//∀//)ワタシもチケット手に入れました!(お友達が朝から行ってくれたんですが(^^;。zinくん やるなぁ、えらい!!斉藤くんも爽やかないい青年ですが zinくんも十分、爽やかで礼儀正しいいい坊っちゃんです(*^^*)。

☆ビビハナさん おっビビハナさんもゲットされましたか
戦時下の話って子どもたち(私も含めて)敬遠しがちですが、渡部氏の話だったら興味深く聞いてくれそうですよね。5月が楽しみです。我が家のクマのことを褒めていただきありがとうございます<(_ _)>段々大熊になりつつあり心配な母です(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大寒:

« 迷ってワクワク | トップページ | あじの開きの素揚げ »

最近のトラックバック