2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 有川 浩さんの本 | トップページ | 迷ってワクワク »

2011年1月16日 (日)

14歳

14歳

覚えていますか?14歳の頃

学年でいえば中2~中3

年齢で言えば子どもなんだけど、少し大人に近づいて親や教師など周りの大人がうっとおしくなる年齢でしょうか?

私も14歳の頃が一番反抗期だったんじゃないかなあ

しかし、今注目の14歳が!!

まずは1月14日に宮内庁で行われた歌会始の儀

2万800首の一般応募作から選ばれた最年少(14歳)の歌

「大丈夫」 この言葉だけ 言ふ君の 

        不安を最初に 気付いてあげたい

私達の住む市在住の中学3年生の女の子の歌です。

ニュースでは皇族方の前で堂々と朗詠を聴く様子が映し出されていました。

14歳の少女の純粋な温かい心を、繰り返し詠むうちに、腐っている大人の心が恥ずかしくなりました。

そしてもう1人

ノルディックスキージャンプで女子の最長記録を中学生女子14歳が出しました。記録はなんと141メートル

これは男子でも出すのが難しい距離なのだそうです。

わずか151センチの小柄な彼女

これからもスキーのみならず、成長が楽しみですね

我が家の長男zinも14歳

反抗期の被害者は弟のHiro。

親である私や夫にではなく、弟に当たっています

zinが私の14歳の頃と大きく違うのは、1人でどこでも行ってしまうこと。冬休み後半も1人で熊本へ行きました。

私は交通手段の手配など一切しません。ぜ~んぶzinがやります。

熊本に滞在中何をしていたのか聞くと

1日は熊本市内へ行ってきた」とのこと。

私の実家は熊本市の中心部から離れた郡部にあります。

ですから、熊本の中心部の繁華街に行くことを「熊本市内に行く」と言う表現をするのです。しかし、住んでいた私でさえ14歳の頃1人で行くことは出来ませんでした。

行く手段はいくつかありますが、JRを利用しても途中市電か、バスに乗り換えなくてはなりません。

1人で出かけたと言うzin

だって解らなかったら聞けばいいじゃん」ですと。

市電を上手く利用して市内散策をしたようです

まあ確かに台湾だって1人で行ってましたしね(笑)

我が家の14歳は、おばちゃんチックなのでした

仲良し家族 - 家族ブログ村

↑応援アリガトウゴザイマス!!

« 有川 浩さんの本 | トップページ | 迷ってワクワク »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 14歳:

« 有川 浩さんの本 | トップページ | 迷ってワクワク »

最近のトラックバック