皆既月食・今年もあと10日
何故かカウントダウンしたくなるこの時期
子どもたちは、4月始りだからカウントダウンと言うより、クリスマスやお正月と楽しいことが盛りだくさんで楽しい時期ですね(期末試験も終わったしね~親としては┐(´д`)┌ヤレヤレ三者面談は疲れるゼイ)
仕事は繁忙期ですが、火曜日が基本的にはお休みなので、昨夜は忘年会でした。昨年の忘年会から子ども連れで、ってことになり、昨夜も大賑わいでした。
Hiroは普段zinにこき使われるのですが(笑)この日は子どもたちは皆小さいので、Hiro兄と慕われご満悦。
春から仲間になったNさんの長男クンと、会うのは2回目にも関わらず意気投合ずっとお互い肩を組んで何やらコソコソ楽しげでした。
一方zinは子どもの中では断トツ年上なので、若いスタッフと談笑。友達同士では絶対話さないような社会的な会話(笑)に入って、ホーッヘーッ(゚▽゚*)と感心しきりでした。
仕事中は雑談は出来ないくらい忙しい時もあるので、こういうときは普段見られない横顔を知ることが出来て楽しいナ。
今年も無事仕事納めが出来ますように
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ところで、今日は3年ぶりの皆既月食
残念ながら関西地方は午後から天気が下り坂
見られないかな?
明日は冬至
北半球では太陽が1年中で最も低くなります。なので昼の時間が一番短いんですね。
冬至はカボチャを食べて金運を祈り、柚子湯に入って無病息災を祈る日。
冬至=湯治から柚子湯は来ているようですよ。
私は柚子の香りが大好きなので、柚子湯に入るとリラックス出来て大好きです。寒い冬は肩がこりがちですものね。
温かいお風呂に入ってほぐしましょ
今年も残り10日
今更あせっても仕方ないので(笑)体調を崩さないように日々過ごしていきたいDonkoなのでした
« 心斎橋で心の底から温まる | トップページ | ちょっぴり早いクリスマス »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント