2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« [てっぱん]での役名は厚子さん | トップページ | カフェで原画展 »

2010年11月25日 (木)

♪晴れ舞台♪

NHK紅白歌合戦出場者発表や、年末ジャンボ宝くじの発売。

一気に年末って感じがしてアセッてしまいます

そんな中、zinとHiroの練習が試されました。

まずはzin

ピアノの発表会 久々です。

中学生になると部活などで練習時間が取れません。・・と上手に弾ける子はたくさんいるわけですから、時間がナイは言い訳になりませんね

002

ま~~~、冷や汗が出そうな演奏(笑)

本人が一番納得がいかないようでした。

フィギアスケートの高橋大輔さんが、バンクーバーオリンピックのフリーで使った、「」を演奏。ダイナミックかつ繊細な素敵な曲。

次回、リベンジだな

続いてHiro

学校の音楽会

Hiroto

家に鍵盤ハーモニカや笛を持ち帰って、一生懸命練習していただけあって、学年全員の息もぴったりで感動しました

Hiroの通う小学校のオリジナルソング「スマイル」にはジーン

Hiroはハモリの低音の担当で、家で歌っていましたが、サパ~リわからなかったのです。全員で合唱を聞いてよく解りました。

今日は、市内の小学校全校の五年生が集まっての連合音楽会

これまでの練習の集大成です。

加油!!

« [てっぱん]での役名は厚子さん | トップページ | カフェで原画展 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

毎日寒いですねご無沙汰してました 
zin君やhiro君も「芸術の秋」ですね~
私は見事に「バイエル」で挫折したけど、
今でもピアノ弾けたらな~と思ってしまいます
そうそう・・台湾ではピアノどうされてたんですか? で日本から台湾まで運んだのかな?
そうそう明日のNHK「おはよう日本」と「おはよう関西」で、長○寺が写るんです~ お時間ございましたら紅葉の様子など見ていただけたらなぁと思います 

☆リュックさ~ん  おはよう日本、拝見しましたあ
すぐにでも飛んでいきたいほど綺麗な風景にウットリしてしまいました。
その中でお仕事をされているのですね~。花の御寺と呼ばれているのですね。ぜった~い、行きたいと思います。教えて下さってありがとうございます

台湾在住の駐在組の多くはピアノレンタルで借りられるようです。私はその情報を知らず、日本から電子ピアノを持って行きましたよ

いえいえ、何をおっしゃいますか!!jinくんのピアノ素敵でしたよー(o^o^o)雰囲気たっぷりで 聴かせていただきました!大人っぽい演奏で アタシは聴きほれましたよぉ。
やっぱり情感こもる演奏はいいです!弾き間違いなんて全然気になりませんでした!

☆ビビハナさん  うぅぅっありがとうございますぅ。そんな風に言ってもらって救われます。
最近は、楽譜を見て弾くより、適当に弾くのが楽しいようです(笑)
楽器演奏は難しいですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ♪晴れ舞台♪:

« [てっぱん]での役名は厚子さん | トップページ | カフェで原画展 »

最近のトラックバック