2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 5万回も再生された動画 | トップページ | 指ヨガ »

2010年10月12日 (火)

ゆるキャラ

10月も3分の1が過ぎました。

金木犀の香が秋らしさを感じさせます。

が、昼間はまだまだ暑いですね~。

皆さんの住まわれる地域はいかがでしょうか?

この3連休は運動会や秋祭りで各地賑わったようですね。

zinは学校の所在地の秋祭りに吹奏楽部で参加しました。

私1日だけお休みだったので、Hiroと市内のお祭りに行ってみました。

実は、住んでる地域でもだんじりを引きまわすのですが、(最終日の夕方Hiroだんじりに参加させてもらいました

今回は市の中心部へ

布団太鼓で有名なんです。

350 356

力強い太鼓の音に合わせて神輿が進んできます。

この日予報では雨だったのですが、でたくさんの人でにぎわっていました。

今、全国的にゆるキャラブームですよね。

最初は彦根市のひこにゃんから?

今年は奈良のせんとくんかな?

そして、私たちの住む市にもいるんです。

その名も、たみまるくん

お祭りにも参加していました。

358

かもをモチーフにしたキャラクターです。

遠くシベリアから冬になると、市のシンボルでもある昆陽池(コヤイケ)公園に飛んで来るのです。

可愛い~~~

グッズも売られていました。

360

ビニールに入っていて解りづらいですが、パンです。

飛行機の発着を見られる公園、伊丹スカイパークで購入することができるようです。

カスタードクリームのパンで、おいしかったですよ。

Hiroはフリーマーケットで、お気に入りのカードを見つけご満悦でした。

家に帰ると、遅くまで地元のだんじり祭りは続いていました。

伝統を守り続ける方々、ご苦労もあると思いますが、次世代にも続くといいなあ、と思うDonkoなのでした。

« 5万回も再生された動画 | トップページ | 指ヨガ »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです
伊丹市のたみまるちゃんもかわいい 最近はそこらじゅう「ゆるキャラ」だらけですね
個人的には仙台市のワケルくんが好きです 
まだまだ暑いですね~ 体調管理にお気をつけくださいねんm(_ _)m

☆リュックさん  ありがとうございます季節の変わり目は体調を崩しがちなので気を付けないといけませんね。
ワケルくん、めちゃシブイキャラクターですね。チョー受けましたエコのワケルくんなんですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆるキャラ:

« 5万回も再生された動画 | トップページ | 指ヨガ »

最近のトラックバック