新たな1歩 ドラフト・ハンカチ王子の交渉権は日ハム
台風が近づいています。
急な寒さと台風、体調を崩さないように皆様ご自愛くださいね。
この台風の影響で大きなイベントがキャンセルになってしまいました。
長い時間をかけて準備してきただけに残念です。
しかし、自然には逆らえませんものね。仕方ありません。
さて、昨日は誕生日休暇でした(笑)
この春まで、水曜日に休むなど(定休日明けは電話が多いので)考えられませんでしたが、春からスタッフが加わり、皆さんの計らいでおやすみにしてくださったのです。
その休日は何をしたかって?
へへへ、またまたフォンフォンさんとお出かけ
してしまいましたが、そのことはまた後日。
今日は通常通り出勤
若い(笑)(*゚ー゚*)スタッフから
「昨日は誕生日おめでとうございました。もう嬉しくないと思うけど*******」
「○才ってどんな気持ちなんですか?」
と温かい祝福のお言葉を頂きました(ノ∀`) アチャー
(色々余計なひと言ありがとう)
スタッフの1人がおやつの時間にロールケーキを買ってきてくれたり、別のスタッフが温かいメッセージカードとをくれたり、もう泣きそうでした
。(表向きは笑ってたけど)
視力が良いことだけが自慢だった私も、寄る年波には勝てず、小さい字や精密機械の調整の時苦労します。
若い(笑)スタッフに
「もう年やから見えな~い」と言うと
「いえいえ、Donkoさんが悪いんじゃなくて字が小さすぎるんです」と、いつもは私のことをオカンと呼ぶスタッフに励まされています。
一番近い人でも10歳も年下の仕事仲間です。ここまで頑張ってきて良かったなと思いました。本当に有難いなあと感謝・感謝
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ところで、今日はプロ野球ドラフト会議でしたね。
注目の早稲田・斉藤佑樹投手は、日ハムが交渉権を得ました。
斉藤投手と言えば、台北日本人学校在校時、Hiroが所属していた樂樂棒球部と野球部を早稲田大学野球部の皆さんが指導して下さったことがありました。
斉藤投手は、樂樂のちびっ子たちを指導して下さって、めちゃ贅沢な時間を過ごしました。
斉藤投手と写った写真はHiroの宝物です
当時まだ大学1回生だった斉藤投手、もう来年卒業なんですね~。
月日の流れを感じます。
またプロとしての新たな1歩ですね。
私もまた新たな1歩を踏み出そうと思います。
※昨日~今日にかけてたくさんの温かいメッセージありがとうございます
<(_ _)>謝謝
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント