人生の先輩のお話は奥が深い
台風の影響からか今日は少し気温も下がったような気がします。
関西に影響があるのは明日で、あさって以降台風一過でまた猛暑に戻るとか?テレビの天気予報ではスーパー猛暑と表現していました
。涼しくなるのは9月12日ころからなのだそうで待ち遠しいな~。
さて、今日は数か月に1度の集まりに参加してきました。
と、言ってもあやしい集まりではありません(笑)
市の公民館で開催された市民講座を受講した方たちで、講座が終了後解散と言うのは寂しいね、と言うことで、4年ほど前から集まれる人だけが集まって、お互いの近況報告などをざっくばらんに話すというものです。
今回私は久しぶりの参加です。
参加者はほとんどが私より先輩の方々。
退職後仕事一筋だった人生から心機一転、勉強を始めている方。ご両親を介護されている方。40代で整体の学校に入学され60代の今は、恩返しを~とボランティア活動をされている方、など。日々の生活に追われる私にとっては頭の下がる思いでいっぱいです。
明るい話題ばかりではありません。
色んな苦難や、逆境があったとしても
それは自分への課題なので、後ろ向きに捉えないという考えを持っていらっしゃいます。
いつまでも向学心旺盛でイキイキ輝いていらっしゃいます。
共通するのは、子どもさんに依存されていないこと。
ご自分の生活をしっかりとされてます。
今日は、以前一緒にミニコミ誌を作っていたメンバーも3人も参加。
当時小学校低学年だったお子さんが、みんな大学生になられていて、時の速さにビックリしてしまいます。
9月に入って仕事も少し落ち着いてきました。
私も少し自分を見つめなおそうと思います。
たくさんの話が聞けて、心も脳もリフレッシュできたDonkoなのでした
« 暑いけどポトフ | トップページ | みんな違ってみんないい »
「今日の出来事」カテゴリの記事
- お別れはさみしい(T_T)(2013.12.10)
- テクッてるって何て言うんですか?(2013.11.12)
- お月見団子とまめぶ汁(2013.09.19)
- お姉ちゃんとお話出来て嬉しかった!(^^)!(2013.09.10)
- 3月1日デコポンの日だモン^^(2013.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント