2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 再会の喜び | トップページ | 青春の響き »

2010年8月 1日 (日)

ベビーカステラ作りにはまったzin

今日は出勤だったのですが、スタッフの皆さんの計らいでお休みになりましためちゃ忙しい中申し訳ないですぅ。

・・・と言うのも昨日のこと。

昨日は地域の夏祭り

Hiroは近所のお友達とお祭りに~。

zinが部活帰りに「家の鍵持って行くの忘れた」と

職場にやってきました。

ちょうどその頃、あまりに多忙な男性スタッフに、ベビーカステラでも作って、仕事終わりに食べてもらおうと、女性スタッフで話をしていました。

※イベント屋さんなので、お祭りなどで使うベビーカステラ機があるのです。

とは、言うものの私たちも仕事中で、片手間には思うようにいかず、1回目は見事失敗

業務用でプロパンガスを使う本格的なものなので、使いこなすのが難しくて

真っ黒焦げに

そんな時、グッドタイミングでzinおばちゃん登場

ベビーカステラ作りはzinにゆだね、私たちは業務に戻りました。

するとzin

ベビーカステラ作りが大変気に入ったようで、プレーンだけでは飽き足らず、チョコ入りなども作り始めました。

その間、ちらほら男性スタッフも帰ってきて、入れ替わりzinとおしゃべり。

今日が吹奏楽コンクールの地区予選だ、と言うことをお話ししたようで

皆さん気を使ってくれて、私はお休みとなったわけです。

zin君が大人になってベビーカステラ屋さんになりたいって言っても止めてくださいね(笑)`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!と、女性スタッフ

それほど気に入ってしまったようです。zinおばちゃん。

地域のお祭りに行ってHiroの様子を見てきて、

頼んでもベビーカステラの方がいいと○|_| ̄ =3 ズコー

仕方なく私が探しに行くも、あまりの人人人で探せず。(2回も行ったけど)

夏祭りも盛り上がっていましたが、我が職場もベビーカステラ作りで大いに盛り上がりました

さて、今日はzinにとっては初めての吹奏楽コンクール地区予選

私も見に行くとしますか

« 再会の喜び | トップページ | 青春の響き »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベビーカステラ作りにはまったzin:

« 再会の喜び | トップページ | 青春の響き »

最近のトラックバック