あ~夏休み。中華街で台湾気分 そして・・・・・新喜劇
でもまだまだ暑さは続きそうです。
今年はお盆休みに入るのが早い会社が多いようですね~。
7日(土)から8日間の連休の方もいらっしゃるようです。海外旅行組も去年よりド~ンと増えていて、円高の影響なのか?好景気なのか?なんとも羨ましい限りです。
我が家の今夏は旅行の予定はありません。
でも、ちよっぴりでも夏休みの思い出を作らなければと母は考えています(笑)
吉本新喜劇を神戸に見に行くのに合わせて、神戸南京町を散策しましたよ
同じ兵庫県ではありますが、意外と知らない神戸。
横浜・長崎そして神戸中華街と呼ばれています。
日曜日だったので、賑わっていましたが、暑いから肉まんなどは、あまり食べる気がせず「また冬に来よう」(笑)と意見が一致
しかし、これだけは心が動いたようで
タピオカミルクティ
台湾に比べ値段は3倍、コップのサイズは4分の1
・・でお味は?残念な結果でした
チャイナ服が並ぶ中、見たことあるスポーツブランドのTシャツ
ムムム?よく見るとPOAK? ブタ?
お昼は私のだ~い好きな長崎ちゃんぽん
神戸で長崎ちゃんぽん(しかも中華街ではない所でたべちゃった)
魚介類たぷ~り、おいしかったあ
中華街を後にした私たちは、今回の目的である、吉本新喜劇の公演先に移動しました。
すると、Hiroが大好きなNARUTOに遭遇。
をお願いしたら快くOKしてくれましたよ。
Hiroは大興奮!!
さて、吉本
お笑いライブは見たことありますが、新喜劇は初めて
Hiroもzinもとても楽しみにしていました。
公演がスタート
まずは、漫才やコント
最初はまだ知名度がない若手から
でもこれからドンドン売れるだろうなあ、という予感がする若手さんばかりでした。
ただ、ご年配には解りづらかったようで、私の後ろの席の男性は、お連れ合いさんに1つ1つ解説を求めていらっしゃいました(笑)
確かに早口過ぎて聞き取りづらいかな?
そして大御所の中川家が登場すると、老若男女問わず大爆笑。
残念ながら、兄の剛さんは体調不良で欠席。弟の礼二さんだけで頑張っていらっしゃいました。テレビで見るより、スマートでカッコイイ!!ネタを披露するだけではなく、ちゃんとお客さんの空気を感じ取ってやってらっしゃるなあ、と。
落ち着いて観覧することが出来るのもベテランだなあ、と思いました。
新喜劇は、テレビバージョンより内容も出演者もコンパクトにまとめられていましたが、いやあおもしろい
おなじみの石田靖さんや、池乃めだかさん末成ゆみさんはもちろん、ほかの演者さんも役者揃い。
次に笑うところが来るって解ってるんだけど、
笑ってしまうんですよね~。
それにお客さんの笑い方が半端なく、その笑いにつられて笑ってしまうようなところもあります。
夏休みとあって、子どもの観客も多かったのですが、大うけでした
Hiroはいつまでも公演中のギャグをマネしていました。
夏休みの思い出になったかな?
子どもたちと一緒に、楽しかったDonkoなのでした
« スッキリ・くっきり 豆花も旨い | トップページ | ガチャピンちゃんと再会ヽ(^。^)ノ 子ども達の成長に驚く!! »
「お出かけ」カテゴリの記事
- ちょこっとグランフロント大阪(2013.11.28)
- うどん県へ(2013.08.13)
- 京都 半兵衛麩(2013.06.04)
- 移転記念パーティ(2013.02.16)
- 心斎橋界隈(2013.02.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« スッキリ・くっきり 豆花も旨い | トップページ | ガチャピンちゃんと再会ヽ(^。^)ノ 子ども達の成長に驚く!! »
8月13日 15:45 開演
1階 T列 12.13 座席
めだかさんのステージを観に行きます
8年前にパナショップ電気店で一緒に写真を撮って頂いた孫を連れていきます。
ご家族皆様もお元気ですか
では、楽しみにしています・・・。
投稿: はたの | 2010年8月10日 (火) 11時55分
☆はたのさま コメントありがとうございます。めだかさんのステージをご覧になるんですね。楽しんできてくださいね。
投稿: Donko | 2010年8月11日 (水) 18時49分