2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 餃子作りに挑戦 | トップページ | お客サマ~ »

2010年8月23日 (月)

大きくなったね~、と感慨深げな先生・・・

今日は処暑

処暑とは二十四節気の1つで、暑さがやわらぐ時期とされる日。

ち~っとも暑さがやわらぎませんね。

皆さん、体調崩されていませんか?

さて、仕事を通してzinが幼稚園年少の時に担任をしていただいたT先生に再会しました。

zinを担任していただいたのは、幼稚園の先生になられて間もない頃で、あれから10年の月日が経つんだなあ、と驚きました。

先生はお2人のお子さんのお母さんになられていましたが、当時と全く変わらず、若くて可愛いらしい(先生に対して失礼ですがチャーミング

Hiroの病気のこともあって年少から幼稚園に入園したzin。

当時は幼稚園バスのバス停まで連れて行っても、

幼稚園行かな~い」と泣き、先生を手こずらせました(^-^;

T先生も

zin君はお給食をなかなか食べなくて、お口に入れてあげてたこと思い出しますぅ」と。

今では、もうそれぐらいにしておきなさい

と言っても食べ続けるzin

また、旦那様のお仕事の関係で東京に住まわれている先生。

zin君やHiro君が、私の子ども(2歳・0歳)位の時はどうなさっていましたか?(遊ぶときや買い物など)」と聞かれ

う~~~~~んと考えるもま~ったく思い出せない(A;´・ω・)アセアセ

男の子2人の先輩お母さんとしてアドバイスお願いしますぅ」とおっしゃって下さいますが、

いやはや、そんな先輩だなんてとんでもないです。

優しくて愛情いっぱいの先生、素敵なお母さんになられたなあ、と思います。

一番大変な時期にお世話になった幼稚園の先生方。

卒園してしまうと、なかなかお会いすることはできませんが、こうやって偶然にも再会できて本当にうれしかったです。

そして、またいつかお会い出来たらいいなあ

私も久しぶりに子どもたちの幼稚園時代を思い出し、

小さい頃のzin・Hiroのあんな事・こんな事をブフフとほくそ笑んでしまいました(´,_ゝ`)プッ

« 餃子作りに挑戦 | トップページ | お客サマ~ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大きくなったね~、と感慨深げな先生・・・:

« 餃子作りに挑戦 | トップページ | お客サマ~ »

最近のトラックバック