嬉しいこと!!
蒸し暑いですね~
暑いとおろしそばなど、大根おろしを食べたくなる私。
自動大根おろし器が欲しい
ところで、先日参加した「3000人の吹奏楽」で司会の三倉まな・かなさんが『未来へ』を歌われるのを聞きながら、MorimoriBandを始めるきっかけとなった、zin・Hiroがお世話になった幼稚園のT先生のことを思い出していました。
T先生はzinが年少のとき担任していただいた先生で、T先生が結婚されるとき、『未来へ』をMorimoriBandで歌わせていただいたのです。
それがおととい、ひょんなことから、T先生が第2子を出産されたことを知りました。T先生は結婚されて関東に行かれていて、年賀状のやりとりだけになっていたのです。
すご~く、不思議な縁を感じました。
担任をしていただいたのは、もう10年も前のこと。
それがふと、京セラドームで「どうしてらっしゃるかな?」と思っていた矢先の出来事
前にもブログで書きましたが、縁とは縁側から語源が来ているそうです。昔は縁側に座って近所の方とお話をしたり、コミュニケーションしていましたよね。
有縁千里來相會
縁があれば千里離れていても出会う
R老師から教えていただいたこのことわざは、縁がなければとなりにいても出会わない、と続きます。
東京に住んでいた時、お隣の住人さんと1度も顔を合せなかったもんな~。
・・で、ガラガラ作ってみました。
日本産のオーガニックタオルで中に鈴を入れて
お会いできるかどうかは解りませんが、作ってみたくなりました
優しくてかわいい先生、お2人のお子さんのお母さんなんだなあ。
余談:ある所から「秋にある子育てフォーラムで、子育てについてお話してもらえませんか?」と依頼が。いつも\(*`∧´)/の顔をして怒ってばかりの私なので、子育てについてお話なんて出来る立場ではないのですが、せっかくお声を掛けていただいたので前向きに考えたいと思います。
« 素材が生きる重ね煮 | トップページ | 夏の顔 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 嬉しいこと!!:
» 子育てや介護で“働けない主婦”の方へ [高額在宅ワーク]
サポートの都合などもあり、参加人数は限定となっておりますのでHPをご覧になり納得されましたら参加をお急ぎ下さい [続きを読む]
« 素材が生きる重ね煮 | トップページ | 夏の顔 »
コメント