母の日
5月9日第2日曜日は母の日ですね。
Hiroが朝、起きてきて
「お母さんいつもありがとう」と包みをくれました。
開けてみると・・・・
以前、「お母さんは漫画何が好き?」と聞かれたとき
「オバQ」と答えたことがあったのです。
Hiroも「読んでみたいな~」と言ってたもんね
なんと、第1話の復刻版です。子どもの頃の記憶で毛が3本と思っていたのですが、最初から3本だったわけではないのですね~。
Hiroありがとう
続いてzinが起きてきました。
zinありがとう
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
仕事で東京に住んでいる甥っ子が、久しぶりに帰省したということで、義父母・義姉家族と集まりました。
甥っ子2人、共に社会人。姪も大学生です。
大きくなったなあ~と感慨深いものが
義父母も久しぶりの再会に嬉しかったようです。
子どもたちが大きくなると、それぞれに忙しくなって全員が集まるのは難しいです。今回も夫がいなかったので、残念でした。
私が結婚したとき、幼稚園生だった甥っ子たち。
甥や姪の成長を目の当たりにして、zinやHiroもこんな風にあっという間に大人になるのかなあ、と思うとちょっぴりさみしいDonkoなのでした。
« 熊本定食 | トップページ | ホンマによう壊れて笑うしかない »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
なんとも心温まるプレゼントですね☆うちは・・相変わらずなにも無し(笑) 長男が一緒に麻婆豆腐つくってくれたのが唯一のプレゼントかも(笑)
ビックリ&とても喜んでくださったのでこちらも嬉しくなりました

今年は仕事場のわたしのお母さん世代の女性上司にもプレゼントしましたよ
さ~て今度は父の日・・毎年ポロシャツなんだけど、今年は違ったのにしようか思案中です
投稿: リュックサック | 2010年5月10日 (月) 07時26分
☆リュックさん わ~優しい
職場の方喜ばれたことでしょう。私の職場だったらもらう立場だな(笑)あくまで年齢ですが。今日もおかんと言われて、おかん言うな!!と反論しました
我が家は子どもからもらったのは初めてかもしれません。
父の日は難しいですよね~。
投稿: Donko | 2010年5月10日 (月) 18時33分