意識は変わりつつあるのかな?
年に2回の故障はおかしいと、メーカーさんが新しい炊飯器を送ってくださいました。
実はメーカーさんが、「同じ物は現在作っておりませんので、次に出た新しい炊飯器をお送りさせていただきます」と。
あら、申し訳ないけど嬉しいわと思っていた私ですが、zinは新しい炊飯器を見るなり
「前のは熟成炊き機能がついていたのに、今回のはない」と。
いやあ、どこまでもオバチャンなzinです(笑)
ところで、結婚式を挙げて1週間が過ぎたスタッフである新郎さん。
「夕食何にしようかな?作り方教えてください」と聞いてきます。
職場には、元飲食店を経営してたり、毎日めちゃおいしそうなお弁当を作ってくる弁当男子など、お料理上手な男性スタッフがいるので、色々と伝授しています。
しかし、プロ並みなので、調味料の名前などを聞いてもさっぱりなようです。
でも何故そんなに毎日のメニューに困ってるのか聞いてみると
「今週は、僕のほうが帰りが早いので夕食作りは僕なんです」とのこと。
これから繁忙期になるので、段々彼女が作ることが増えていくかもしれませんが、夕食担当を経験したことで、仕事が終わって、メニューを決め、買い物をして食事を作るという大変さが解るのはとてもいい事ですよね。
ほほーっ、な~んかいいじゃん。
男女双方とも働いていても、結婚したら女性が食事を作るのが当然だった世代としては、お互いに協力しあってる感じがとてもいいなあ、と思います。
これからは、夫婦ともに働くのが当然の時代になるでしょう。
出来るほうが家事をやる、と言う意識がもっと広まればいいなあ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日は仕事が休みでした。
GWはいいでしたが、火曜日はGWを除いてずっと
なんです。
ううぅぅっ私が休みの日はいつも雨。
でも、またまたフォンフォンちゃんと出かけましたよ
どこに出かけたのかは、また次回ご報告しま~す
« ホンマによう壊れて笑うしかない | トップページ | 謝謝 R老師(T_T) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休みがない(ヾ(´・ω・`)(2014.09.09)
- 台湾的店(2014.08.28)
- 宝塚歌劇母娘で観劇・感激!!(2014.08.17)
- CMちゃん(2014.08.16)
- 恩師(2014.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 意識は変わりつつあるのかな?:
» 飲食店を繁盛させよう! [飲食店経営で劇的に繁盛する180日プログラム!]
初めまして、いつも楽しく拝見しています。この度「飲食店経営で劇的に繁盛する180日プログラム!」というサイトを作りましたので、トラックバックさせていただきました。貴ブログ訪問者である飲食店の経営に興味のある方には、非常に有益な情報だと思っております。ぜひご訪問いただければ幸いです。万が一不要な場合は、お手数ですが削除して下さい。失礼しました。... [続きを読む]
こんにちは
なんて、ブラウン管の後ろがボッコリしたやつで、製造年月日が92年って書いてありますよ・・
捨てよう!」と言ってますが、休日になったら未だに「ドラゴンボール」やら「仮面ライダー」を楽しみにしてる人です・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
うちは反対に変に長持ちして、我が家はふる~~い電化製品に囲まれて暮らしてます(笑) リビングにある
もうすぐ「地デジ化」・・主人は「これを機に
zin君さすがだわ~ 私は「早炊き」ボタンがあれば何でもいいや!って思っちゃいます(笑)←よくご飯炊くの忘れてしまう人・・
投稿: リュックサック | 2010年5月12日 (水) 05時41分
☆リュックさん 地デジ化されると大量のゴミが出るのも気になりますね。1つのものを大事に大事に使われているリュックさん、尊敬しちゃいます。
我が家にも電波霊さえいなければ(笑)
子どもさんと一緒に仮面ライダー楽しまれるの、いいじゃないですかあ
投稿: Donko | 2010年5月12日 (水) 20時28分