2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 好久不見!!臺灣芒果 | トップページ | Hiroが帰って来ました!(^^)! »

2010年5月27日 (木)

流行りものに飛びついてしまった私(~_~;)

週間天気予報では火曜から週末までと言っていましたが、晴れたり曇ったりだったり安定しません。

Hiroは山間部に行ってるから天気が悪いのかな?

予定通り、キャンプファイヤーや星の観察は出来ているのか、心配です。

さて、GWに披露宴の司会をさせていただいた翌日、新郎新婦がご丁寧に挨拶に来てくれました。その時に持ってきてくれたのがパティシエ エス コヤマのバウムクーヘンです。

このお店は兵庫県でも北西部に位置する、どちらかと言うと辺鄙なところにあります。

しかし、早朝より行列が出来るほどの人気で、全国放送のテレビでも何度も取り上げられた有名なお店です。

バウムクーヘンと言うと、これまでパサパサしたイメージだったのですが、しっとりとやわらかく甘さも程よく、コーヒーにも紅茶にも日本茶・烏龍茶にも合う優しい味です。

パッケージも絵本のような夢のあるもので、FAXで注文予約購入もかなり待たないと手に入らないようです。

でも何故、このお店がそんなにも有名なのか?人気があるのか?よく知らなかったのです。

お店のオーナーシェフである小山氏はテレビ東京の「TVチャンピオン」のパティシエのグランドチャンピオン大会で、味覚部門1位を獲得されたそうです。

大会で、凝ったケーキが並ぶ中、小山シェフはシンプルイズベストを念頭にロールケーキで参戦。見事1位になったというわけです。

そのロールケーキは小山ロールとして販売され、早朝の行列のお客さんのお目当てでもあります。

今日フォンフォンちゃんと、そのお店のある地域に出かけた帰り、ちょっと覗いてみようかと言うことになり立ち寄りました。

午後2時半位だったので、もちろん小山ロールがあるとも思わず、どんなお店か覗いてみよ~位のノリだったんです。

到着すると、こじんまりとした可愛いお店。

しか~し、スーパー並みの広い駐車場はほぼ満車で、警備員さんが4人もいらっしゃいました|∀・)

006 お店の周りは、緑の中に可愛いオブジェがあちこちに飾られていました。お店の外にはテレビで見たような行列が出来てなかったので、もうピークの時間帯は過ぎたのかな?(駐車場はいっぱいだったけど)と入ってみるとビツクリ

人・人・人_/\○_   ε=\_○ノ イヤッホーゥ!

これは、商品もほとんど残ってないだろうな、と思っていると店員さんが

ただ今、小山ロールは皆様にお買い上げいただけます」と

(v^ー゜)ヤッタネ!!

通常、整理券が配られて朝の時間に無くなると聞いていたので本当にラッキーでした。

008 010

フォンフォンちゃんから「おいしかった~」とのが来ました。

どんなお味かな?

では、味わって食べることにしま~す

・・・・で、ケーキ屋さんの前にどこに行ったかは、また次回お伝えしたいと思います。

« 好久不見!!臺灣芒果 | トップページ | Hiroが帰って来ました!(^^)! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 流行りものに飛びついてしまった私(~_~;):

« 好久不見!!臺灣芒果 | トップページ | Hiroが帰って来ました!(^^)! »

最近のトラックバック